長崎県の山(分県登山ガイド)
九州・沖縄
最終更新:緑茶派
基本情報
| 標高 | 233.4m |
|---|---|
| 場所 | 北緯33度15分14秒, 東経129度34分48秒 |
| 山頂 |
|---|
山の解説 - [出典:Wikipedia]
長串山公園(なぐしやまこうえん)は、日本の長崎県佐世保市鹿町町(旧北松浦郡鹿町町)長串にある公園である。西海国立公園の北九十九島園地にあたり「長串山ツツジ公園」と称されることもある。佐世保市鹿町町の中部、長串山(標高234m)の西側中腹一帯に園地を持つ。1969年(昭和44年)に長崎国体開催を記念して植栽が始まった。約10万本のツツジがあり、構成は花びらが大きいヒラドツツジ(平戸ツツジ)が約6割、花びらがより小さいクルメツツジ(久留米ツツジ)が約4割となっている。
毎年4月下旬頃に見頃となる。1982年(昭和57年)からは「長串山つつじ祭り」が開催されている(例年4月初旬から5月初旬(ゴールデンウィーク後半)まで開催)。
園内からは北九十九島が一望でき「九十九島八景」の一つに認定されている。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。


長串山の山行記録へ




Loading...