ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

放光寺(ほうこうじ)

都道府県 埼玉県
最終更新:Tutuganasi
放光神社。放光寺跡。放光寺は山上碑の建立僧長利がいた寺。
山上碑は放光寺の僧であった長利が無き母の黒売刀自の供養と名族であった母と自分の系譜を日本語の語順53字で刻んだもので、天武天皇10年(681)に建てられた日本最古級の石碑です。中が覗けました。
基本情報
場所 北緯36度00分24秒, 東経139度30分19秒
カシミール3D
日本五大桜の福島県三春市の滝桜から枝分けされた枝垂れ桜があります。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「放光寺」 に関連する記録(最新10件)

関東
02:596.2km12m1
  49    5 
2025年07月31日(日帰り)
奥武蔵
02:048.2km23m1
  36    14 
2025年04月03日(日帰り)
関東
07:0523.3km13m2
  7    2 
2025年03月30日(日帰り)
関東
01:294.0km13m1
  9    10 
2024年07月16日(日帰り)
関東
07:0526.4km22m2
  18    123 
2024年05月04日(日帰り)
関東
02:047.4km17m1
  15   
2024年01月13日(日帰り)
関東
02:5714.2km3m2
  17    5 
2023年12月23日(日帰り)
関東
04:0325.0km20m2
  57     231  2 
2023年09月03日(日帰り)
関東
04:0423.1km30m2
  52     237  2 
2023年05月21日(日帰り)