ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ニセピーク(にせぴーく)

都道府県 新潟県
最終更新:ikerina
ニセピーク 写真一覧へ ニセピークから、苗場山
基本情報
場所 北緯36度51分20秒, 東経138度42分20秒
カシミール3D
積雪期にかぐら第5ロマンスリフト終点から稜線を目指して直登すると、正面に現れる小ピーク。冬場は目標として分かりやすいピークだが、神楽ヶ峰の本峰ではないことから、ニセピークなどと呼ばれる。
スキー場の営業時期ならば、リフト終点から30分程度の雪上ハイクで容易に登ることができ、眺望にも優れるため、ここを目的地として登る人も多い。
分岐
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • 初級 1泊2日 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    広大な頂上台地と高層湿原が魅力的な苗場山。変化に富んだルートは、初心者から上級者まで十分に楽しめる魅力をもった山です。

「ニセピーク」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
07:1314.1km1,236m4
  11    11 
2025年11月01日(日帰り)
谷川・武尊
09:2918.0km1,425m4
  96    9 
2025年10月30日(2日間)
谷川・武尊
06:5014.0km1,238m4
  9    7 
そらみみ, その他3人
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
06:5313.7km1,225m4
  11    8 
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
07:3513.8km1,226m4
  40    7 
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
07:3215.9km1,320m4
  16    8 
ヴァン, その他3人
2025年10月25日(2日間)
谷川・武尊
05:1314.7km1,307m4
  20    17 
2025年10月24日(日帰り)
谷川・武尊
07:2615.6km1,078m4
  66    7 
2025年10月24日(日帰り)
谷川・武尊
--:--16.1km1,339m-
  53     10 
2025年10月24日(日帰り)
谷川・武尊
06:4713.8km1,225m-
  24    8 
2025年10月24日(日帰り)