ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

沢入登山口 / 入笠山登山口

都道府県 長野県
最終更新:ヤマレコ/YamaReco
アクセス ◎マイカー:中央道 諏訪南ICより約20分
【駐車場】約40台、無料

現在地からのルート
基本情報
標高 1450m
場所 北緯35度54分06秒, 東経138度11分27秒
カシミール3D
登山口
駐車場 約30台・無料
トイレ

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 入門 日帰り 甲信越
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    スズランが咲き誇りアツモリソウがひっそりとたたずむのがこの季節。 ファミリーや初心者でも楽しめる至福のハイクキングコースです。そしてハイライトは苔の緑と新緑がまぶしいテイ沢の散策。ここに行かなきゃもったいない!

「沢入登山口」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
05:1516.1km956m3
  28     11 
雲海, その他1人
2025年10月30日(日帰り)
甲斐駒・北岳
01:516.4km515m2
  15    6 
2025年10月29日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:439.2km632m2
  17    10 
2025年10月28日(日帰り)
甲斐駒・北岳
08:2620.4km952m3
  20    10 
2025年10月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:4313.7km636m3
  26     7 
黒川ヨージ, その他1人
2025年10月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
04:0110.5km600m2
  32     5 
2025年10月24日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:1214.3km810m3
  23     37  2 
2025年10月23日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:5211.5km585m2
  18    16  2 
2025年10月21日(日帰り)
甲斐駒・北岳
04:4813.0km689m3
  23    9 
2025年10月18日(日帰り)
甲斐駒・北岳
02:397.3km536m2
  8    10 
そらたびびと, その他1人
2025年10月15日(日帰り)