ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 兵庫県
最終更新:chikaku
鳥取豊岡宮津自動車道余部IC付近 写真一覧へ  蓮台山から久斗山への縦走スタート。
三角点のある久斗山670m。これでまちがいない。
 久斗山縦走路の案内板や、山頂の椅子など、KUYSさんが整えてくださっている。感謝、感謝。
カサハ久斗山到着。「兵庫100山」では、この650mがとりあげられている。というわけで、100山踏破!それにしても、このピーク感のなさはなんだ・・・ 引き続き三角点のある久斗山を目指す。
基本情報
標高 671m
場所 北緯35度37分07秒, 東経134度34分18秒
カシミール3D
香美町の山。日本海から近く、木の間からも海が見える。
山陰本線の餘部橋りょうが見下ろせる山として知られたが、その餘部橋りょうも架け替えられ、かつての赤いトレッスル橋から、コンクリート製のこれまた美しい橋りょうとなった。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「久斗山」 に関連する記録(最新10件)

氷ノ山
15:2928.1km2,573m7
  38    9 
2025年07月11日(日帰り)
近畿
04:559.4km875m3
  5    7 
2025年05月29日(日帰り)
近畿
--:--8.8km845m-
  15    4 
2025年05月18日(日帰り)
近畿
08:3615.4km1,544m4
  8    2 
2025年05月17日(日帰り)
近畿
05:5915.9km1,769m5
  26    13 
2025年04月29日(日帰り)
近畿
07:4117.0km1,627m4
  21    100  4 
2025年04月27日(日帰り)
近畿
03:248.9km840m3
  49     6 
2024年11月03日(日帰り)
近畿
03:034.9km629m2
  12    6 
2024年10月06日(日帰り)
近畿
03:125.4km677m2
  26    26 
2024年06月17日(日帰り)
近畿
03:215.2km644m2
  22     12 
2024年06月15日(日帰り)