ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

猪臥山(いぶしやま)

都道府県 岐阜県
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 1518.84m
場所 北緯36度11分23秒, 東経137度06分45秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

猪臥山(いぶしやま、いのぶせやま、いぶせやま、いのふせやま にまたがる飛騨高地の標高1,518.8 mの山。
山名の由来は、山容がイノシシを伏せた姿に似ていることと、昔からシカとイノシシが多く棲息し、山麓の集落でイノシシの被害が甚しかったことによる。北西山腹付近に小鳥山牧場がある
ぎふ百山の一つに選定されていて、日帰り登山の対象となる山である。3−4月の残雪期に雪山ハイキングが行われることもある。山域にはカラマツの植林地があり、ブナ、ミズナラ、ハウチワカエデなどの二次林がある。山域の南側の林道沿線に樹齢800年のミズナラの巨樹がある

ファイル:Peak of Mount Ibushi 2019-09-15.jpg|猪臥山の山頂にある三角点と山頂からの展望図
ファイル:Ibushiyama jinja 2019-09-15.jpg|山頂部にある神社の祠

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「猪臥山」 に関連する記録(最新10件)

東海
03:297.4km513m2
  1    4 
サギソウ, その他1人
2025年10月20日(日帰り)
東海
01:154.2km493m2
  7    2 
2025年10月19日(日帰り)
東海
03:018.9km660m2
  10     5 
2025年10月18日(日帰り)
東海
02:597.2km499m2
  17    1 
2025年10月17日(日帰り)
東海
03:458.1km603m2
  39    3 
2025年10月12日(日帰り)
東海
03:418.3km514m2
  21     24  4 
mazimazi, その他1人
2025年10月03日(日帰り)
東海
02:578.8km637m2
  11    11 
2025年09月27日(日帰り)
東海
04:067.6km526m2
  20    12 
2025年09月22日(日帰り)
東海
05:438.7km526m2
  46    19 
京極堂, その他1人
2025年09月16日(日帰り)
東海
03:467.8km508m2
  16    9 
2025年09月15日(日帰り)