ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

芽室岳(めむろだけ)

都道府県 北海道
最終更新:レコ君
基本情報
標高 1753m
場所 北緯42度52分07秒, 東経142度47分07秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

芽室岳(めむろだけ)は、北海道の上川郡清水町と河西郡芽室町と沙流郡日高町の3町にまたがる標高1,753.5 mの山である。山頂には一等三角点「芽室岳」が設置されている。
日高山脈北部に位置する山で、北西方向に約1.2kmほど離れたところにはパンケヌーシ岳がある。両方とも端正な山容が特徴的で、十勝平野北部からは芽室岳とパンケヌーシ岳の山容が目立つ。
山名は芽室川に由来し、アイヌ語で「メム・オロ・ペッ(川の源の泉や池から流れてくる川)」と呼ばれていた。安政3年(1856年)に記された「観国録」には芽室岳を指すと言われている「ミムロノボリ」と書かれている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「芽室岳」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
05:099.5km1,167m3
  66    50 
2025年10月25日(日帰り)
日高山脈
07:0610.3km1,342m4
  41    6 
ヒロ, その他3人
2025年10月11日(日帰り)
日高山脈
04:208.7km1,151m3
  18    25 
2025年10月03日(日帰り)
日高山脈
08:3410.4km1,354m4
  10    6 
2025年10月02日(日帰り)
日高山脈
06:5010.4km1,337m4
  45    7 
2025年09月28日(日帰り)
日高山脈
09:289.4km1,165m3
  12    28 
ezo-wolfyama-keko, その他2人
2025年09月20日(日帰り)
日高山脈
06:2811.5km1,358m4
  13    5 
スズテル, その他1人
2025年09月16日(日帰り)
日高山脈
07:1610.7km1,356m4
  38    29 
2025年09月15日(日帰り)
日高山脈
--:--8.8km1,139m-
  26    11 
kazu_VLX, その他1人
2025年09月15日(日帰り)
日高山脈
05:1910.4km1,340m4
  34    6 
2025年09月13日(日帰り)