ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

釜ヶ渕岳(かまがぶちだけ)

都道府県 北海道
最終更新:marikka
釜ヶ渕岳に到着!暑い!
釜ヶ渕岳到着。今回の3つのピークの中で一番景色がいい。 (利尻と朱鞠内が同時に見れる)
基本情報
標高 925.19m
場所 北緯44度21分07秒, 東経142度04分10秒
カシミール3D
ピッシリ山への中間点で三等三角点です。
点名の釜淵岳から名前がついたようです
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「釜ヶ渕岳」 に関連する記録(最新10件)

道北・利尻
07:4317.4km1,113m4
  43     53  2 
2025年10月11日(日帰り)
道北・利尻
05:5617.6km1,118m4
  39    43 
2025年09月23日(日帰り)
道北・利尻
05:3817.0km1,098m4
  54    14 
2025年09月20日(日帰り)
道北・利尻
04:4016.9km1,110m4
  1    1 
2025年09月20日(日帰り)
道北・利尻
07:3018.5km1,117m4
  28    24  4 
2025年09月08日(日帰り)
道北・利尻
05:0914.0km1,094m3
  39    11 
ソラ, その他1人
2025年09月05日(日帰り)
道北・利尻
05:2216.8km1,093m4
  32     40 
2025年07月13日(日帰り)
道北・利尻
08:5817.5km1,115m4
  44    46  6 
2025年07月05日(日帰り)
道北・利尻
05:3217.9km1,116m4
  2    3 
2025年06月14日(日帰り)
道北・利尻
08:5316.8km1,095m4
  15    13 
2025年06月14日(日帰り)