ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:yumechan
沼尻鉱山跡 写真一覧へ 胎内コース分岐で分かれ沼尻鉱山跡へ急降下。
基本情報
場所 北緯37度37分41秒, 東経140度15分29秒
カシミール3D
鉱山跡地付近は周辺の温泉の源泉地帯になっており
野湯も楽しめる
(硫化水素が滞留している危険性があるので注意)
沼尻鉱山についてはWikipediaにてどうぞ。
山小屋 避難小屋有り
水場
お風呂
危険個所 硫化水素注意

山の解説 - [出典:Wikipedia]

沼尻鉱山(ぬまじりこうざん)は、福島県猪苗代町にかつて存在した硫黄鉱山である。
安達太良山の西側斜面を鉱区としており、江戸時代には会津藩と二本松藩が権利を争った。明治時代に入り、民間による開発が進むと開発は盛んになり、噴火による被害を乗り越え、一時は年間一万トンを超える硫黄を産出する規模となった。1900年の噴火では鉱山に火砕流が到達し、多くの死者を出している。採掘された硫黄の搬出のために沼尻鉄道が敷設され、その終点である沼尻駅へは、鉱山から索道で硫黄が輸送されていた。しかし、1960年代に入ると石油精製の副産物由来の硫黄が市場に流通、価格が急落し閉山を余儀なくされている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「沼尻鉱山跡」 に関連する記録(最新10件)

磐梯・吾妻・安達太良
06:1412.7km946m3
  35    4 
2024年06月22日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
16:2871.2km3,338m10
  46    13 
2024年06月22日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:3016.4km1,038m3
  39    8 
2024年06月22日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:073.3km291m1
  23    9 
weiwei, その他3人
2024年06月16日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
08:3112.6km927m3
  28    15 
Asatofk, その他22人
2024年06月16日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
06:3720.1km1,669m5
  43    8 
2024年06月15日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--12.1km941m-
  20    9 
2024年06月09日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
34:1968.2km4,627m10
  21    4 
2024年06月09日(2日間)
磐梯・吾妻・安達太良
06:3412.8km963m3
  68    15 
2024年06月08日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
06:5014.2km996m3
  122    7 
2024年06月08日(日帰り)