ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

思親山(ししんざん)

都道府県 山梨県
最終更新:Non-Day
基本情報
標高 1031m
場所 北緯35度17分43秒, 東経138度29分28秒
カシミール3D
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

思親山(ししんさん)は、山梨県南巨摩郡南部町にある標高1,030.9 mの山である。天子山地に属する。山梨百名山の1つ。
天子山地の南部に位置する。東側には柿元ダムを有する天子湖があり、佐野川が南北に流れ、西側には富士川が南北に流れる。佐野峠からの登山道は東海自然歩道に組み込まれている。山頂からは富士山南西面を望むことができ、駿河湾までの眺望が得られる。
思親山山頂および佐野峠は関東の富士見百景に選定されており、毎年5月中旬及び7月下旬頃にダイヤモンド富士を観測することができる。
山容が牛が寝ているようにも見えるため、牛山ともいわれる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「思親山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
07:1721.2km1,687m5
  23    12 
2025年10月17日(日帰り)
富士・御坂
16:4142.7km2,595m8
  29   
2025年10月11日(3日間)
甲信越
06:4515.8km1,169m4
  18     22 
2025年10月07日(日帰り)
甲信越
07:0016.0km1,016m3
  18    157  2 
2025年09月15日(日帰り)
伊豆・愛鷹
05:4423.9km1,437m5
  13    13 
2025年07月05日(日帰り)
甲信越
05:1116.6km1,102m4
  17    22 
2025年06月15日(日帰り)
甲信越
01:143.2km247m1
  8     30 
2025年05月11日(日帰り)
富士・御坂
29:2380.4km2,789m10
  183     25  3 
2025年05月03日(3日間)
甲信越
01:525.1km358m1
  17    2 
2025年05月01日(日帰り)
甲信越
03:336.8km564m2
  9    4 
2025年05月01日(日帰り)