ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

十勝幌尻岳(とかちぽろしりだけ)

都道府県 北海道
最終更新:welcomecat
基本情報
標高 1846.1m
場所 北緯42度41分43秒, 東経142度51分34秒
カシミール3D
日高山脈の最高峰も同名の「幌尻岳」(標高2,052m)という山ですが、この「十勝幌尻岳」と明確に区別するために「日高幌尻岳」と呼ばれることもあります。なお、日高山脈一帯は20ものカールを伴う氷河地形を見ることが出来る貴重な存在です。
山頂
展望ポイント 北日高の核心部分の山々を一望のもとにできます。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

十勝幌尻岳(とかちぽろしりだけ)は、北海道帯広市と河西郡中札内村とにまたがる標高1,846 mの山である。日高山脈襟裳十勝国立公園に属する。
日高山脈北部主稜線上のエサオマントッタベツ岳から東に派生する支稜線上に位置する。山名はアイヌ語で「大きな山」を意味する「ポロ・シリ」に、所在地である十勝を冠したもので、登山者からはカチポロと略して呼ばれる。山頂には二等三角点(点名「幌後岳」)があり、十勝平野と北日高の主稜線を眺める絶好の大展望台となる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「十勝幌尻岳」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
05:3010.6km1,362m4
  22    32  2 
2025年10月20日(日帰り)
日高山脈
07:149.3km1,277m3
  10    5 
tmko, その他1人
2025年10月04日(日帰り)
日高山脈
05:099.4km1,284m3
  12    14 
2025年09月16日(日帰り)
日高山脈
05:558.8km1,250m3
  17    17 
2025年09月16日(日帰り)
日高山脈
07:118.8km1,247m3
  37     19 
2025年09月15日(日帰り)
日高山脈
05:4510.1km1,318m4
  15    6 
スズテル, その他1人
2025年09月15日(日帰り)
日高山脈
09:008.8km1,248m3
  9    1 
2025年09月10日(日帰り)
日高山脈
07:508.7km1,200m3
  16    7 
ヒロ, その他3人
2025年08月24日(日帰り)
日高山脈
04:3210.3km1,285m4
  35     12 
2025年08月24日(日帰り)
日高山脈
--:--9.9km1,265m-
  42    16 
2025年08月18日(日帰り)