ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

木寺山 / 日向沢山、日向沢の頭

都道府県 山梨県
最終更新:honoka_osi
基本情報
標高 1685m
場所 北緯35度44分52秒, 東経138度52分01秒
カシミール3D
大菩薩連嶺/岩科小一郎

丹波山大菩薩道
フルコンバで今の小菅道と分かれて、尾根伝いに闊葉樹林の下を木寺山(一六八五米)、そこからネガワリ坂の急坂となって、下り着いた所がノーメダ(一三四○米)という。ここは西方小室川谷から泉水谷林道が登ってくる。木寺山は日向沢のツマリに当るので日向沢山ともいう。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「木寺山」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
04:4814.5km438m-
  64     27 
2025年11月02日(日帰り)
奥秩父
08:3032.3km2,572m7
  36     18 
2025年10月29日(日帰り)
甲信越
06:5117.7km1,255m4
  55    12 
2025年10月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3316.5km1,676m4
  39    22 
2025年10月27日(日帰り)
奥秩父
05:3315.9km1,235m4
  18    35 
2025年10月24日(日帰り)
奥秩父
05:3615.8km631m3
  23    11 
2025年10月23日(日帰り)
奥秩父
08:3422.8km1,177m4
  34    13 
2025年10月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:2426.0km2,760m7
  24    8 
2025年10月17日(日帰り)
奥秩父
06:2318.7km1,428m4
  33    5 
2025年10月12日(日帰り)
奥秩父
04:4312.3km938m3
  6    4  2 
2025年10月05日(日帰り)