ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

御田八幡神社(みたはちまんじんじゃ)

都道府県 東京都
最終更新:banbanoike
御田八幡神社 写真一覧へ 御田八幡神社 写真一覧へ 御田八幡神社。和銅2年(709)東国鎮護の神として祀られました。
基本情報
場所 北緯35度38分35秒, 東経139度44分29秒
カシミール3D
所在地 東京都港区三田3-7-16[1]
主祭神 誉田別尊命、天児屋根命、武内宿禰命
社格等 式内社、郷社
創 建 和銅2年(709年)
例 祭 8月15日

山の解説 - [出典:Wikipedia]

御田八幡神社(みたはちまんじんじゃ)は、東京都港区三田にある神社である。
誉田別尊命(ほんだわけのみこと、八幡神)を主祭神とし、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、武内宿禰命 (たけのうちすくねのみこと)を配祀とする。
海側斜面に位置する。江戸時代には直ぐ正面に東海道が走り、その向こうは江戸湾の海浜が開け、さぞかし風光明媚であったと考えられる。明治40年代芝浦の埋め立てが始まりその面影を失うことになる。周囲の木々の剪定は最低限にとどめられ、あたり一面薄暗く蕭蕭とした雰囲気を漂わせている。裏手の高台には亀塚公園が隣接する。
平成21年には鎮祀1300年記念として、8月1日に式年例祭が、2日には御神輿渡御が斎行された。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「御田八幡神社」 に関連する記録(最新10件)

関東
12:4143.9km109m4
  41    6 
2025年10月28日(日帰り)
丹沢
21:4899.4km175m-
  42    11 
2025年10月25日(2日間)
関東
21:45102.8km256m8
  5    13  2 
2025年10月25日(2日間)
関東
20:0799.9km197m8
  19    11 
2025年10月25日(2日間)
関東
04:1716.5km7m2
  30    2 
2025年10月23日(日帰り)
関東
03:2817.9km9m2
  27    14 
2025年10月23日(日帰り)
関東
10:1533.1km13m3
  42    11 
noyama141, その他1人
2025年10月09日(日帰り)
関東
36:26103.7km200m8
  240    1 
yuna, その他1人
2025年10月09日(4日間)
関東
02:4213.1km28m1
  6    1 
2025年10月07日(日帰り)
関東
08:1643.4km142m4
  1    5 
2025年09月07日(日帰り)