ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 奈良県
最終更新:Ikoma Nature Walk
基本情報
標高 711m
場所 北緯34度26分40秒, 東経135度52分02秒
カシミール3D
吉野軽便鉄道の開通する以前、日に300人は通ったとされる要衝の地で、周辺に茶屋や旅籠が数件あったと云う。現在においても、竜在辻として鹿路、芋峠、冬野、龍門岳などへのルートを分岐する十字路である。1990年代までの地理院地図において、この地点を「竜在峠」と記していた。同年代のガイドブックについても同様である。

むかしの茶屋跡として休憩所を設置しており、かつての「西口茶屋」を彷彿とさせる静かな休憩スポットである。他に金比羅大権現の伏拝を兼ねた指差し道標も立つ。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「むかしの茶屋跡」 に関連する記録(最新10件)

近畿
08:4723.5km1,772m5
  94    10 
2025年10月18日(日帰り)
近畿
07:0528.4km1,100m4
  75    36  2 
2025年10月12日(日帰り)
近畿
08:2325.4km1,372m5
  16     8 
2025年08月17日(日帰り)
近畿
06:5924.2km1,256m4
  7    3 
ogura-an, その他2人
2025年08月13日(日帰り)
近畿
07:2527.5km1,812m6
  3    1 
2025年07月21日(日帰り)
近畿
06:2831.3km1,745m6
  15    6 
2025年06月29日(日帰り)
大峰山脈
06:4615.0km427m2
  9    3  4 
2025年06月28日(日帰り)
近畿
06:4813.8km414m2
  34     69 
2025年06月28日(日帰り)
近畿
06:5017.2km992m3
  37    13  2 
秘密基地, その他20人
2025年06月28日(日帰り)