ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大辻山(おおつじやま)

都道府県 富山県
最終更新:レコ君
基本情報
標高 1361m
場所 北緯36度36分08秒, 東経137度27分07秒
カシミール3D
大日連山の尾根が富山平野に向かって長く伸びる途中の山。三角錐の姿は富山平野からも良く見える。無雪期は林道大辻線の長尾峠辺りから気軽に登れ、立山連峰の展望台として人気が高い。冬期は国立少年の家又は称名川の県道沿いからのアプローチとはなるが、初級の冬山としてかなりの登山者を迎える。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大辻山(おおつじやま)は、富山県中新川郡上市町と立山町に跨る山。標高は1361m。
富山県登山連盟の富山の百山の一つ。
立山ケーブルの対岸にある山で、平野部からもよく見える。この山からの分岐で、高峰山への尾根、来拝山への尾根、大日連峰への尾根がある。登山口の長尾峠には駐車場や簡易トイレがある他、ガンバ平とブナ平という場所では休憩所がある。
山頂からは弥陀ヶ原や称名滝、立山連峰などが見える。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大辻山」 に関連する記録(最新10件)

北陸
04:018.8km650m2
  10    48 
2025年10月29日(日帰り)
北陸
02:344.2km480m2
  25    8 
bullMT, その他1人
2025年10月18日(日帰り)
北陸
--:--4.9km537m-
  9   
hokuri, その他1人
2025年09月28日(日帰り)
北陸
03:524.3km491m2
  14    3  2 
2025年09月23日(日帰り)
剱・立山
05:5317.2km1,084m4
  35    14 
2025年09月13日(日帰り)
北陸
02:304.0km504m2
  20    23  2 
2025年09月07日(日帰り)
北陸
02:184.9km498m2
  7    27 
2025年09月06日(日帰り)
北陸
01:525.3km487m2
  4    1 
OG, その他1人
2025年08月22日(日帰り)
北陸
03:404.5km476m2
  9    4 
2025年07月25日(日帰り)