ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 埼玉県
最終更新:sugegasa
基本情報
標高 1075m
場所 北緯35度55分16秒, 東経139度06分35秒
カシミール3D
大持山と鳥首峠の間にある開けた窪地。
ウノタワの指導標付近の説明看板に、地名の由来が記されてある。
(地名登録は説明看板付近)
以下、説明看板の全文

ウノタワの伝説
 昔ここは大きな沼になっていて、
山の神様の化身の鵜が住んでいた。
 この鵜を猟師が誤って射ってしまい
死なせてしまった。
すると鵜もろとも沼は消滅して
しまった。
ウノタワの地名は鵜の田(ウノタ)
から来たもので、地元の人にはいまだ
にウノタの名称で親しまれている。
(飯能市)
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「ウノタワ」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
08:0615.5km1,515m4
  68    9 
2025年04月27日(日帰り)
奥武蔵
05:5215.9km1,420m4
  19    14 
2025年04月26日(日帰り)
奥武蔵
08:0115.8km1,489m4
  28    4 
きっちゃん, その他6人
2025年04月26日(日帰り)
奥武蔵
--:--13.2km1,427m-
  64     18 
2025年04月21日(日帰り)
奥武蔵
07:4830.5km2,543m7
  84     23  2 
2025年04月19日(日帰り)
奥武蔵
06:1912.8km1,303m4
  28     97  12 
2025年04月19日(日帰り)
奥武蔵
07:0216.4km1,318m4
  32    26 
inosukecchi, その他1人
2025年04月19日(日帰り)
奥武蔵
09:1919.9km1,842m5
  56     158  12 
2025年04月19日(日帰り)
奥武蔵
05:1210.6km958m3
  14    17 
2025年04月19日(日帰り)
奥秩父
07:0215.2km1,434m4
  21    11 
2025年04月19日(日帰り)