ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 栃木県
最終更新:silverfrost
イタリア大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園へ
イタリア大使館別荘記念公園
基本情報
場所 北緯36度43分30秒, 東経139度29分07秒
カシミール3D
▼公式サイト
https://www.nikko-nsm.co.jp/italy.html
・大人(高校生以上)300円
食事
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

イタリア大使館別荘記念公園(イタリアたいしかんべっそうきねんこうえん)は、栃木県日光市にある公園。1928年(昭和3年)から1997年(平成9年)までイタリア大使館別荘として使用され、建物を修築、復元した上で公園として整備し一般公開している。明治期以降に中禅寺湖沿岸に建てられた数多くの各国大使館別荘のうちの一つ。本邸は国の登録有形文化財に登録されている。近くに英国大使館別荘があり、こちらも一般公開されている。
同館の創設は1928年(昭和3年)、アメリカ人アントニン・レーモンドの設計により中禅寺湖畔に建設された。当時の日光には中禅寺湖畔に数か国の大使館別荘があり、「夏には外務省が日光へ移る」といわれた。1997年(平成9年)まで歴代イタリア大使が使用していた
その後は栃木県が同館を買い取り、修理と復元を行って一般公開された。建物は本邸と副邸の2棟からなる。本邸はリビング・テラス・寝室があり、家具・寝具・暖炉・調度品が展示されている。副邸は、往時の歴史を紹介する国際避暑地歴史館として整備された。内装と外装は共にスギの皮で装飾され、壁や天井に多様な装飾がなされている。周辺には小道や橋、桟橋がある。
本邸のテラスからは中禅寺湖、日光白根山、半月山、八丁出島を望める。桟橋からは男体山が見える。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「イタリア大使館別荘記念公園」 に関連する記録(最新10件)

日光・那須・筑波
03:5611.8km578m2
  37    13 
2025年11月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:4419.6km1,431m-
  40     44  2 
2025年11月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
08:4225.1km150m3
  8     19 
2025年11月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:2121.3km426m3
  10    1 
日光・那須・筑波
06:1115.0km1,059m-
  73    5 
2025年11月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:5519.2km1,001m-
  31    11 
2025年11月02日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:2811.1km735m3
  9    15 
2025年11月01日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:067.9km569m2
  10    11 
かいこういちばん, その他1人
2025年10月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:2323.4km123m3
  60     20 
2025年10月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:5913.5km792m3
  15    6 
2025年10月29日(日帰り)