ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

ベッピリガイ乗越入口(べっぴりがいのっこしいりぐち)

都道府県 北海道
最終更新:ふ〜
基本情報
標高 362m
場所 北緯42度26分08秒, 東経142度51分00秒
カシミール3D
ベッピリガイ乗越が利用されるようになってから既に20年ほどたつが、整備されたルートでも公式なものでなく自然発生的に利用されるようなった踏み跡である。特にベッピリガイ沢側は不明瞭で道迷いが頻発している。
登山口 ペテガリ岳西尾根コースへの暫定的連絡路
駐車場 8台ぐらい

付近の山

この場所を通る登山ルート

「ベッピリガイ乗越入口」 に関連する記録(最新10件)

日高山脈
46:0558.2km2,941m10
  85    36 
2025年01月01日(6日間)
日高山脈
152:0040.4km2,739m-
  32    15 
2024年12月27日(7日間)
日高山脈
152:0041.0km2,673m-
  17     12 
金子Sugiyama_2022玉木(2023), その他1人
2024年12月27日(7日間)
日高山脈
56:0032.1km2,302m-
  26     27  4 
2024年10月12日(3日間)
日高山脈
80:0054.7km2,521m-
  57     49  6 
2024年09月28日(4日間)
日高山脈
25:5932.8km3,230m9
  15     40 
2024年09月22日(4日間)
日高山脈
09:3333.5km2,871m8
  5     15 
2024年09月18日(日帰り)
日高山脈
107:3238.2km3,331m10
  31     43 
MiggyK2.RIntoEast, その他2人
2024年09月17日(5日間)
日高山脈
18:0133.4km2,736m8
  160     85 
2024年09月15日(2日間)
日高山脈
15:3532.1km2,703m8
  24     30 
2024年09月14日(日帰り)