ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

清水谷公園(しみずだにこうえん)

最終更新:sugegasa
基本情報
場所 北緯35度40分53秒, 東経139度44分09秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

清水谷公園(しみずだにこうえん)は東京都千代田区紀尾井町にある千代田区立の公園。都内日野市豊田などにも同名の清水谷公園があるが、本項では千代田区の公園を説明する。
清水谷公園のある紀尾井町は町名の由来の通り、江戸時代の紀伊(紀州徳川家)、尾張(尾張徳川家)、井伊(井伊家)のそれぞれの屋敷があった場所。紀州徳川家と井伊家の境からは清水が湧き出し、一帯は清水谷と称された。1890年(明治23年)に一帯の土地が東京市に寄贈され、清水谷公園として整備。1965年(昭和40年)に千代田区に移管され、現在は区立公園になっている。
公園内の高さ 6.27 m の大久保利通哀悼碑を中心に、心字池や各種樹木があり、界隈を行きかう人々の憩いの場となっている。特に周辺を含め八重桜が多く植わっており、春の開花シーズンに多くの人々が訪れる。2001年(平成13年)に公園の一部がリニューアルされた。
学生運動の盛んな1960年代から70年代にかけて、デモ集会の場としても知られた。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「清水谷公園」 に関連する記録(最新10件)

関東
04:1416.3km39m2
  52     7 
2024年05月25日(日帰り)
関東
07:226.4km13m-
  9    4 
2024年05月18日(日帰り)
関東
04:1018.3km30m2
  14    1  3 
2024年05月04日(日帰り)
関東
02:028.4km3m1
  13    3 
2024年04月29日(日帰り)
関東
03:0620.7km73m2
  12    5 
2024年04月28日(日帰り)
関東
02:5017.2km37m2
  17    5 
2024年04月16日(日帰り)
関東
02:5015.8km33m2
  38    45  8 
ともえ, その他1人
2024年04月16日(日帰り)
関東
04:3617.0km4m2
  34    79 
2024年04月10日(日帰り)
関東
03:0916.0km40m2
  34     13  2 
2024年03月02日(日帰り)