ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

岩古谷山(いわごやさん) / いわこややま・いわこやさん

都道府県 愛知県
最終更新:げんた
基本情報
標高 806.9m
場所 北緯35度05分14秒, 東経137度36分03秒
カシミール3D
愛知の130山77番目
所在地の設楽町観光ナビでは標高を「806.9m」だったとしています。
https://www.kankoshitara.jp/experience/detail/5/
※2024年1月1日現在、地理院地図では独立標高点799mとなっています。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

岩古谷山(いわこややま、いわごやさん)は、愛知県北設楽郡設楽町にある山である。
北設楽郡設楽町にある山。標高799m。大鈴山の南・鞍掛山の北に位置する。東海自然歩道が通っており三大難所の一つとなっている。二千万年前に噴火したとされる設楽火山の溶岩からなり、圧倒される険しい山容である。
登山道は堤石峠を経由するコース・堤石トンネル(旧国道473号)から直登するコース・鞍掛山から縦走する東海自然歩道コースがあるが、いずれも険しい道である。とくに直登コースは傾斜が大きく、登山道には鎖が張られている。また男滝・女滝という絶壁が存在する。また東海自然歩道コースはデイサイト質だが風化が激しく、崩落を繰り返した結果稜線は鋸状になっているため起伏が多い。
「北設山岳公園岩古谷山」として、愛知県指定名勝となっている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「岩古谷山」 に関連する記録(最新10件)

東海
06:047.4km1,064m3
  46     6 
2025年10月25日(日帰り)
東海
07:277.6km1,118m3
  31    12 
2025年10月24日(日帰り)
東海
03:457.4km1,075m3
  34     183  2 
2025年10月18日(日帰り)
東海
21:3172.0km3,415m10
  21    12  2 
2025年10月16日(2日間)
東海
03:568.0km1,217m3
  5    5 
2025年09月28日(日帰り)
東海
06:3215.3km2,428m5
  26    2 
2025年09月27日(日帰り)
東海
05:029.5km1,153m3
  35     19  4 
2025年09月24日(日帰り)
東海
06:0322.3km1,268m4
  43    5 
2025年09月21日(日帰り)
東海
01:111.7km302m1
  16    1 
2025年08月13日(日帰り)
東海
04:0012.1km778m3
  44    18 
2025年08月12日(日帰り)