ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大室生神社(おおむろおじんじゃ)

都道府県 神奈川県
最終更新:gezansya
大室生神社まで降りてきました。
大室生神社のところにデポした自転車で出発地(寺ノ沢駐車場)に戻ります。
【大室生神社】  破線ルートで拾った1円玉が大量に入ったペットボトルを奉納して安全登山の御礼(^人^) 
基本情報
標高 400m
場所 北緯35度26分09秒, 東経139度02分32秒
カシミール3D
神社背後(北側)の尾根ルートは完全なバリルート。登りとして歩いた場合は高みを目ざせば良いだけの単純な尾根で危険カ所はない。だが間伐木や落枝落葉が多い。道形はほぼ消滅している。
 580m地点で沢沿いコースに合流する。二本杉峠へは普通の登山道となる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「大室生神社」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
05:5511.1km1,126m2
  52    91 
2025年10月18日(日帰り)
丹沢
06:3412.2km1,188m3
  37     206  9 
2025年10月07日(日帰り)
丹沢
05:0922.3km2,201m6
  40    49  2 
2025年09月24日(日帰り)
丹沢
25:1522.8km1,232m4
  33    10 
2025年09月23日(2日間)
丹沢
--:--8.8km697m-
  56    12 
kamog, その他3人
2025年08月23日(日帰り)
丹沢
05:2718.6km713m3
  49    7 
2025年06月28日(日帰り)
丹沢
04:4011.7km1,265m3
  28     233  16 
2025年06月27日(日帰り)
丹沢
06:0212.0km1,035m3
  57    10 
2025年06月08日(日帰り)
丹沢
--:--6.1km284m-
  21    11 
kamog, その他3人
2025年05月31日(日帰り)
丹沢
05:1014.5km979m3
  53    170  2 
2025年05月20日(日帰り)