ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

松尾池 WC(まつおいけ)

都道府県 岐阜県
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 70m
場所 北緯35度27分23秒, 東経136度48分16秒
カシミール3D
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

松尾池(まつおいけ)は、岐阜県岐阜市の百々ヶ峰の南山麓にある池である。
1885年(明治18年)に内務省直轄事業で造られた農業用貯水池だが、現在は岐阜市の観光資源として周辺一帯が整備されている。池の名は1932年(昭和7年)に濃尾地震で機能を無くしていた池を当時の岐阜市長・松尾国松が復旧したのを称え名前を冠したもので、それまでは無名の池だった。水面には鴨が戯れ、畔には白川郷から移築した合掌造りの旧郷土料理屋(旧岩舟荘。2013年頃廃業)がある。また、池の横には東海自然歩道(長良川展望の道)が通り、春には桜、秋には紅葉が楽しめる。「ぎふ水と緑の環境百選」のひとつであり、2003年(平成15年)には「ぎふ三十六景」にも選ばれている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「松尾池 WC」 に関連する記録(最新10件)

東海
04:259.9km919m3
  24    1 
ヤマヒロ, その他1人
2025年11月01日(日帰り)
東海
03:557.9km585m2
  41    29  2 
2025年10月17日(日帰り)
東海
01:575.2km582m2
  12    30 
2025年10月13日(日帰り)
東海
09:4223.3km1,728m5
  39    17 
2025年10月13日(日帰り)
東海
03:5511.6km794m3
  4     8 
2025年10月03日(日帰り)
東海
06:3514.0km1,194m4
  10     7 
2025年10月03日(日帰り)
東海
02:435.5km406m2
  11    5 
不動明王, その他1人
2025年09月28日(日帰り)
東海
04:5913.4km947m3
  3    23 
ままみ, その他1人
2025年09月28日(日帰り)
東海
--:--16.3km816m-
  21    9  2 
2025年09月24日(日帰り)