ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東黒沢(ひがしくろさわ)

都道府県 群馬県
最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯36度50分16秒, 東経138度58分00秒
カシミール3D
白毛門登山口で湯檜曽川に流れ込む非常に美しい癒し系の沢登りルート。命名がかわいそうな「ハナゲの滝」を始め、中流部のナメやナメ滝は思わずため息もの。ぜひ晴れた夏の日に遡行したい。ただし相当量の降水時は水量が沢幅いっぱいに広がり、またナメなので大変危険になるから、潔くあきらめることも必要であろう。詰めは白毛門南部の峠に出るので、下降には一般登山道がないのが難点。沢登り愛好家ならその方がよいとも言えるが初級者同士は困るであろう。峠から反対側の小沢を下り、ウツボギ沢に出て、さらに宝川(ナルミズ沢下流部)右岸の登山道で宝川温泉に下るのが一般的だ。日帰りは力が揃わないと厳しいし、車を宝川林道にデポしなくてはいけない。もう一つの手段として、宝川に下りたなら、一晩ビバーク後にナルミズ沢を遡行し朝日岳、笠ケ岳、白毛門と縦走して土合に戻ることもできるがかなりの体力が必要。
東黒沢だけなら遡行グレードは平水で1級上。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東黒沢」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
06:1511.8km1,636m-
  16    6 
2025年11月02日(日帰り)
谷川・武尊
10:3812.1km1,657m4
  36    7 
2025年11月02日(日帰り)
谷川・武尊
09:2913.5km1,771m5
  20     19  3 
2025年10月30日(日帰り)
谷川・武尊
13:0127.0km2,804m7
  10     14  2 
2025年10月30日(日帰り)
谷川・武尊
05:108.5km1,351m4
  3    7 
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
03:475.8km1,031m3
  20    6  2 
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
03:538.4km1,333m4
  12    7 
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
11:3927.5km2,359m7
  12    31 
ichiro, その他2人
2025年10月25日(日帰り)
谷川・武尊
07:5512.3km1,671m4
  44    16 
2025年10月24日(日帰り)
谷川・武尊
10:1725.0km2,734m7
  81     19 
2025年10月24日(日帰り)