ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鈴庫山(すずくらやま)

都道府県 山梨県
最終更新:gezansya
基本情報
標高 1603m
場所 北緯35度46分29秒, 東経138度47分00秒
カシミール3D
 山頂の南側の樹木が整理されており、富士山はじめ南方の眺めがよい。山頂南面は急峻な岩場なので転落に注意。
 山神宮と彫られた石碑がある。

 頂上から南西扇山941m方面へ下る尾根への登山道分岐地点は、鈴庫山山頂の東鞍部である。三窪高原から歩いてきた場合は山頂の手前である。黒色光ケーブル線に沿って山頂の南側山腹を進む。一部のヤマレコ登山記録では山頂の西側1560〜1570m付近から南に下っているが、2023/9現地登山をした時この道はわからなかった。結局山頂から西側1510m圏まで無駄に往復した。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鈴庫山」 に関連する記録(最新10件)

奥秩父
02:585.5km417m2
  27    21 
2025年10月24日(日帰り)
奥秩父
02:296.2km452m2
  6    10 
2025年10月18日(日帰り)
奥秩父
02:336.1km454m2
  6   
2025年10月18日(日帰り)
奥秩父
03:355.3km407m2
  38    47 
ミキ, その他6人
2025年10月18日(日帰り)
奥秩父
05:4916.7km723m3
  45    23  2 
2025年10月12日(日帰り)
奥秩父
06:0415.3km806m3
  29    5 
2025年09月27日(日帰り)
奥秩父
05:3415.2km929m3
  24    14 
2025年09月23日(日帰り)
奥秩父
02:347.5km537m2
  19    11 
2025年09月09日(日帰り)
奥秩父
02:097.1km457m2
  2    2 
2025年09月07日(日帰り)