ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

三国岳(さんごくだけ)

都道府県 京都府
最終更新:Thomas
基本情報
標高 959m
場所 北緯35度19分14秒, 東経135度47分38秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

三国岳(みくにだけ/さんごくだけ)は、滋賀県高島市・京都府南丹市・京都市にまたがる山である。「三国」は旧制の国(近江国・丹波国・山城国)の国境の交点に位置することによる。
なお、この山の北北西約5kmの福井県、滋賀県、京都府の三県境には同名の三国岳776mがある。これらは共に由良川および南川、安曇川の源流域にある山である。これらの山の間にはかつて鯖街道と呼ばれる内の一つの街道の三国峠があった。
京都府側が2016年(平成28年)3月25日に京都丹波高原国定公園に選定された。
山頂は三国境からやや離れた南丹市と京都市の境界上に位置し、二等三角点「久多村一」958.98mが設置されている。山頂からは比良山地、視程のよい日には遠く氷ノ山、大峰山まで見渡すことができる。山頂の西側には約4180ヘクタールに及ぶ京都大学芦生演習林が広がり、ブナ、ミズナラなどの天然林が保存されている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「三国岳」 に関連する記録(最新10件)

近畿
04:1812.7km1,001m-
  14    2 
2025年11月02日(日帰り)
近畿
18:0634.1km2,620m7
  47    6 
2025年10月24日(2日間)
近畿
06:1410.8km846m3
  26    26  3 
2025年10月18日(日帰り)
近畿
06:4319.8km1,620m5
  80     11  2 
2025年09月15日(日帰り)
近畿
07:1513.9km1,105m3
  154     130  4 
2025年09月07日(日帰り)
近畿
17:0220.6km1,540m5
  66     7 
2025年06月21日(2日間)
近畿
19:2470.7km5,052m10
  32    9 
2025年06月14日(日帰り)
京都・北摂
45:15114.5km8,159m10
  67    14 
2025年06月05日(4日間)
比良山系
24:1966.2km4,602m10
  11    4 
2025年05月31日(日帰り)
比良山系
34:49106.5km7,345m10
  37    5 
2025年05月22日(3日間)