ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

八海山(大日岳)(はっかいさん(だいにちだけ))

最終更新:shiremono
基本情報
標高 1770m
場所 北緯37度06分26秒, 東経139度01分11秒
カシミール3D
八海山の山頂部分の岩峰群は「八つ峰」と呼ばれる。
名のあるピークとしては北側から、地蔵岳、不動岳、七曜岳、白河岳、
釈迦岳、摩利支岳があり、岩峰群の一番南側のピークが大日岳となる。
岩峰群を通る道は鎖場が多く、通過には慎重を要する。

岩峰群の西側には巻き道もある。

【参考ガイド】
 山と高原地図「越後三山」 昭文社 刊
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「八海山(大日岳)」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
06:5513.2km1,649m4
  3    4  3 
2024年06月01日(日帰り)
甲信越
07:1612.3km1,077m3
  28    9  3 
rask, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
甲信越
07:5215.0km890m3
  116     6 
2024年05月30日(日帰り)
甲信越
--:--8.0km1,305m-
  32    9  2 
2024年05月26日(日帰り)
甲信越
05:399.8km1,402m4
  15     11 
2024年05月25日(日帰り)
甲信越
09:068.7km1,323m4
  34    2 
noom3, その他1人
2023年11月09日(日帰り)
甲信越
06:0910.0km955m3
  16     14 
2023年11月09日(2日間)
甲信越
07:349.7km1,434m4
  39     14 
2023年11月05日(日帰り)
甲信越
15:3725.0km2,979m8
  57     59  4 
2023年11月05日(日帰り)
甲信越
07:4210.8km1,538m4
  15    3 
tyk321, その他1人
2023年11月04日(日帰り)