ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:welcomecat
基本情報
標高 660m
場所 北緯42度41分56秒, 東経141度23分24秒
カシミール3D
ここは樽前山の7号目です。この登山口には登山コースの入り口が2方向に向かってあります。1つは樽前山東山へ向かう「東山コース(ヒュッテコース)」、もう1つは932m峰及び風不死岳へ向かう「北東お花畑コース」です。

この登山口には「樽前山7合目ヒュッテ」があります。この施設は苫小牧市の管理です。市のホームページによると、『樽前山の良さを保ち、その良さを多くの人に知っていただく為に建てられました。通年管理人が常駐していますが、自然保護・防災・緊急避難的要素が高い施設である為、通常時の宿泊は受け付けていません。南側には登山者用の駐車場があります。駐車場が満車になった場合は、安全確保のため5合目でゲートを閉めて交通規制を行っています。』とのことです。あくまで緊急避難小屋で、通常の宿泊は受け付けていません。ここ樽前山7合目登山口には水場は有りませんのでご注意下さい。トイレは駐車場奥にあります。

「東山コース(ヒュッテコース)」登山口は駐車場奥にあり、登山ポストもそこに置かれています。また、932m峰及び風不死岳方向の「北東お花畑コース」登山道入り口はヒュッテの真向かいにあり、その登山ポストはヒュッテ前に置かれています。

■参考:
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shogyokanko/kanko/spot_nature_mt.tarumae_profile.htm
 
 
登山口
登山ポスト
駐車場 無料。20〜30台。
山小屋 緊急避難的要素が高い施設である為、通常時の宿泊は受け付けていません!
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

樽前山(たるまえさん、たるまえざん、たるまいさん、たるまいざん)は、北海道の道央地方南部にある支笏湖の南側、苫小牧市の北西部に位置する活火山。日本二百名山。標高は最高点の樽前ドームで1,041m、一等三角点(点名「樽前岳」)の東山で1,022m、三等三角点(点名「樽前山」)の西山で994m。この樽前ドームは、立ち入り禁止となっている火口原にある溶岩ドームで、周辺との比高は約120m、最大径は約450m。
支笏洞爺国立公園に属する。風不死岳、恵庭岳とともに支笏三山の一つに数えられる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「樽前山7合目登山口」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
05:1219.5km1,453m4
  1    2 
2025年11月02日(日帰り)
支笏・洞爺
03:3010.1km647m2
  18    21 
2025年10月30日(日帰り)
支笏・洞爺
03:008.3km572m2
  15    41 
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
06:2623.3km1,443m5
  18    30 
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
03:3913.0km753m3
  49    20 
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
07:0119.3km1,293m4
  21    3 
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
05:3313.8km820m3
  34    13 
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
07:0719.9km868m3
  27    9 
shinobu49, その他3人
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
06:0613.0km802m3
  14    5 
2025年10月25日(日帰り)
支笏・洞爺
03:068.4km576m2
  10    5 
2025年10月20日(日帰り)