ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

丸山乗越(まるやまのっこし)

都道府県 群馬県
最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯36度51分29秒, 東経138度59分12秒
カシミール3D
沢登りルート東黒沢の詰めとして使われることが多い鞍部。一面背丈ほどの笹藪と灌木に覆われている。東黒沢を遡行した場合、一般的には丸山乗越から反対のウツボギ沢支流を下降して宝川温泉に向かう登山道を降りる。乗越のやや東寄りの灌木に赤テープあり(2011年8月現在)そこから北に向かい藪を少し漕ぐと右手に小沢が現れるのでこれを下降していく。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「丸山乗越」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
10:0814.1km1,369m4
  51     13 
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
09:5113.6km1,140m3
  51    1 
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
10:0011.5km1,273m-
  18   
ponzu613, その他4人
2025年10月12日(日帰り)
谷川・武尊
14:2413.9km1,374m4
  63     57 
2025年09月27日(2日間)
谷川・武尊
09:2812.4km1,308m4
  84     22 
yama_pound, その他1人
2025年09月27日(日帰り)
谷川・武尊
21:2612.9km1,290m4
  15    12 
arumisu, その他6人
2025年09月06日(2日間)
谷川・武尊
23:0625.5km1,998m5
  1   
2025年08月30日(2日間)
谷川・武尊
11:1711.7km1,168m3
  24     9 
2025年08月17日(2日間)
谷川・武尊
13:3516.9km852m3
  63    9 
2025年08月09日(2日間)
谷川・武尊
07:0212.4km1,199m3
  23    2 
2025年07月30日(日帰り)