HOME > ルートWiki
		
				
						
		
		
  
						
					
					
					
				北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
| 日程 | 3日  17 時間  山小屋泊  往復/周回ルート | 
|---|---|
| エリア | 甲斐駒・北岳 | 
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 | 
| 技術レベル |    2/5
※技術レベルの目安 | 
| 体力レベル |        4/5
※体力レベルの目安 | 
| 見どころ |  温泉あり  眺望あり  紅葉あり | 
| 距離/時間 [注意] |  水平移動距離: 17.31km  最高点の標高: 3165m  最低点の標高: 1521m  累積標高(登り): 3199m  累積標高(下り): 3196m | 
| アクセス | 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー 甲府駅から山梨交通のバス。広河原まで2時間。カーブが多く揺れやすい。立ってるとしんどいかも。片道2000円。 途中の夜叉神峠からは乗り合いタクシーも。1000円 | 
ルート説明:
広河原〜二俣間が予想以上に長いです。
八本歯のコル付近は丸太の階段で、足場も平らな加工がされていないので、滑りやすいです。
大樺沢と北岳山頂付近がガレています。
北岳山荘〜間ノ岳は晴れていれば稜線の快適な歩きと展望が楽しめます。
山小屋は時期にもよるでしょうが、非常に混雑します。行った時は毛布1つを2〜3人で共有でした
八本歯のコル付近は丸太の階段で、足場も平らな加工がされていないので、滑りやすいです。
大樺沢と北岳山頂付近がガレています。
北岳山荘〜間ノ岳は晴れていれば稜線の快適な歩きと展望が楽しめます。
山小屋は時期にもよるでしょうが、非常に混雑します。行った時は毛布1つを2〜3人で共有でした
ルート詳細
4.
白根御池小屋
 (2000m) 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				

 
 

















 
					 
					 
					 
					 
					