ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅〜坪庭〜北横ヒュッテ〜北横岳(南峰)〜北横岳〜往路を戻る

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   2 時間    往復/周回ルート
エリア八ヶ岳・蓼科
ジャンル雪山ハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 5.29km
最高点の標高: 2482m
最低点の標高: 2230m
累積標高(登り): 270m
累積標高(下り): 271m
アクセス 車・バイク   
中央道「諏訪IC」から R299(メルヘン街道)又はR192(ビーナスライン)にて北八ヶ岳ロープウェイ乗場
コースタイム 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅(旧称ピラタス蓼科ロープウェイ) ---(10分)--- 坪庭 ---(40分)--- 北横岳ヒュッテ ---(15分)--- 北横岳 南峰 ---(5分)--- 北横岳 ---(60分)--- 坪庭 ---(10分)--- 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅(旧称ピラタス蓼科ロープウェイ)

ルート説明:

北八ヶ岳ロープウェイを利用する事で山頂駅からスノーシュー又はアイゼンによる雪山登山を簡単に楽しめる事が出来ます。山頂からの眺望は一見の価値ありです。但し天候次第で強風が吹きやすいので山荘などへ連絡しての事前調査は必要です。

<gpxファイルの可用性評価>
種別:GPS
ルート:◎・・地形図のルートと概ね一致しています
標高:○・・目安になります

ルート詳細

1. 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅(旧称ピラタス蓼科ロープウェイ) (2237m) [詳細]
2. 坪庭 [詳細]
3. 北横岳ヒュッテ [詳細]
北横ヒュッテ以降やや急勾配となるのでアイゼン等が必要となります。
4. 北横岳 南峰 (2472m) [詳細]
5. 北横岳 (2480m) [詳細]
6. 坪庭 [詳細]
7. 北八ヶ岳ロープウェイ 山頂駅(旧称ピラタス蓼科ロープウェイ) (2237m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅〜坪庭〜北横ヒュッテ〜北横岳(南峰)〜北横岳〜往路を戻る」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

八ヶ岳・蓼科
03:304.0km251m1
  20   
2025年11月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:514.3km267m1
  74    9 
70mu, その他3人
2025年11月03日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:426.8km275m2
  47    41  3 
2025年11月03日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:273.8km251m1
  14  
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
03:365.8km283m1
  15    8 
ブルーエイト, その他1人
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
06:0310.2km736m2
  14  
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
07:0810.2km745m2
  16    4 
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
04:296.2km455m2
  40    7 
2025年11月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:464.2km271m1
  11    40 
okimam66tuchifutatuuummee, その他2人
2025年11月01日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
02:273.8km264m1
  8   5 
内務省, その他1人
2025年11月01日(日帰り)

もっと見る