ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

北小松〜ヤケオ山〜釈迦岳〜八雲ヶ原〜金糞峠〜打見山〜志賀

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 2日   11 時間    テント泊    片道ルート
エリア比良山系
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 5/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 20.32km
最高点の標高: 1084m
最低点の標高: 88m
累積標高(登り): 2069m
累積標高(下り): 2077m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
スタート、ゴールとも湖西線の駅なので便利です。

ルート説明:

身軽に歩けば日帰りでも歩けてしまうコースですが、じっくり山と対話しながら歩きたい道です。

この山(ルート)の魅力・・・歩く人それぞれが毎回違うものを見つけられたら一番です。

どちらから歩くにしても最初の登りは気合を入れて!

ルート詳細

1. JR北小松駅 (110m)
2. 楊梅の滝 [詳細]
3. 涼峠 [詳細]
4. ヤケ山 (700m) [詳細]
5. ヤケオ山 (970m) [詳細]
6. 釈迦岳 (1060m) [詳細]
7. カラ岳 (1030m) [詳細]
8. 比良ロッジ跡 (979m) [詳細]
9. 八雲ヶ原 (900m) [詳細]
10. 金糞峠 (877m) [詳細]
11. 南比良峠 [詳細]
12. 荒川峠 [詳細]
13. 烏谷山 (1076m) [詳細]
14. 葛川越 [詳細]
15. 比良岳(P1051) (1051m) [詳細]
16. 木戸峠 [詳細]
17. 打見山 (1108m) [詳細]
18. クロトノハゲ [詳細]
19. 天狗杉 [詳細]
20. 志賀駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「北小松〜ヤケオ山〜釈迦岳〜八雲ヶ原〜金糞峠〜打見山〜志賀」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

比良山系
12:0425.0km1,864m5
  9    7 
2025年10月23日(2日間)
比良山系
27:4327.6km2,541m7
  74    31  4 
2025年10月22日(2日間)
比良山系
06:3815.9km1,289m4
  21    4 
2025年10月20日(日帰り)
比良山系
08:5321.4km1,827m5
    2 
2025年10月13日(日帰り)
比良山系
08:1719.1km1,598m5
  9     22 
2025年10月12日(日帰り)
比良山系
07:5023.2km2,071m6
  17    11 
2025年10月04日(日帰り)
比良山系
07:0423.3km2,133m6
   4 
2025年10月04日(日帰り)
比良山系
05:2421.6km2,030m6
  2    7 
2025年10月04日(日帰り)
比良山系
06:2123.5km2,162m6
   1 
2025年10月04日(日帰り)
比良山系
11:1422.6km1,984m5
  16   8 
2025年10月01日(2日間)

もっと見る