ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

東平から兜岩を経て西赤石山に登り銅山峰ヒュッテによって戻る

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    テント泊    山小屋泊    往復/周回ルート
エリア四国
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 10.2km
最高点の標高: 1580m
最低点の標高: 739m
累積標高(登り): 1932m
累積標高(下り): 1927m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー
新居浜市からマイントピア別子を過ぎて左、狭い道路を東平まで入る

ルート説明:

東洋のマチュピチュ!?と言われる別子銅山の遺構が数多く残る山嶺を登るコースです、途中には銅の搬出や採掘に使われたであろう軌道跡やトンネルがあります!
春にはアケボノツツジやミツバツツジ、秋には紅葉が楽しめる!
山中には登山道が幾つもあるので、事前に自分の歩くコースを頭に入れておきましょう!複数の場合ははぐれた場合を考え、何処を通るか打ち合わせを忘れずに行いましょう!

ルート詳細

1. 東平 (700m) [詳細]
2. 兜岩
大きな岩が折り重なった展望の良い所
3. 西赤石山 (1626m) [詳細]
4. 東平 (700m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「東平から兜岩を経て西赤石山に登り銅山峰ヒュッテによって戻る」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

四国
05:5110.4km990m3
  4   4 
2025年10月13日(日帰り)
四国
07:568.4km978m3
  52    8 
ryupoo, その他2人
2025年10月12日(日帰り)
四国
06:3413.7km1,544m4
  60    5 
2025年10月11日(日帰り)
石鎚山
04:076.9km766m2
  1    6 
2025年10月11日(日帰り)
四国
05:5512.2km1,549m4
  80     32  4 
2025年10月10日(日帰り)
四国
04:156.9km722m2
  1    1 
2025年10月03日(日帰り)
四国
05:1710.0km1,091m3
  43    2 
2025年09月21日(日帰り)
四国
05:4310.9km1,208m3
  30   5 
2025年09月07日(日帰り)
四国
05:1212.3km1,409m4
  3    8 
2025年07月30日(日帰り)
四国
06:5816.3km1,609m4
  46    12 
2025年07月27日(日帰り)

もっと見る