HOME > ルートWiki
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
| 日程 |
日帰り 7 時間 片道ルート |
|---|---|
| エリア | 奥多摩・高尾 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
温泉あり 眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 16.49km
最高点の標高: 1372m
最低点の標高: 351m
累積標高(登り): 1102m
累積標高(下り): 1126m
|
| アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) ・町営鳩の巣駐車場(無料)を利用可 ・JR鳩ノ巣駅→JR奥多摩駅:JR青梅線 ・JR奥多摩駅→大沢バス停:西東京バス 東日原行 |
| コースタイム | 大沢バス停 ---(20分)--- 川乗橋 ---(40分)--- 川乗山登山口 ---(55分)--- 百尋ノ滝 ---(100分)--- 川苔山 ---(30分)--- 舟井戸 ---(100分)--- 大根ノ山ノ神 ---(50分)--- 鳩ノ巣駅 |
ルート説明:
人気の川乗橋から百尋の滝を経由して川乗山に至るルートに、大沢バス停からの遊歩道のルート(岩トンネルや吊り橋あり)をプラスしたルートになります。
アクセスにマイカーの利用を考慮しています。
<gpxファイルの可用性評価>
種別:GPS
ルート:△・・国土地理院の地形図に無いルートを通過しています
標高:○・・目安になります
その他:GPSの精度がかなり悪い印象です
アクセスにマイカーの利用を考慮しています。
<gpxファイルの可用性評価>
種別:GPS
ルート:△・・国土地理院の地形図に無いルートを通過しています
標高:○・・目安になります
その他:GPSの精度がかなり悪い印象です
ルート詳細
渓流沿いの遊歩道になっていて、途中に大岩をくり抜いたトンネルや吊り橋がある。
お気に入りした人
人




7 時間
片道ルート
温泉あり
眺望あり
紅葉あり
水平移動距離: 16.49km
最高点の標高: 1372m
最低点の標高: 351m
累積標高(下り): 1126m











