ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    片道ルート
エリア紀泉高原
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 19.39km
最高点の標高: 495m
最低点の標高: 8m
累積標高(登り): 832m
累積標高(下り): 858m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
山中渓わんぱく王国の駐車場を利用。
下山後はJR六十谷駅から二駅で山中渓駅まで戻れます

ルート詳細

1. Start
2. 銀の峰第2パノラマ [詳細]
3. 銀の峰第1パノラマ [詳細]
4. 四ノ谷山 (363m) [詳細]
5. 雲山峰 (490m) [詳細]
6. 地蔵山 (446m) [詳細]
7. 青少年の森 [詳細]
8. 井関峠 [詳細]
9. 懴法ヶ嶽 (381m) [詳細]
10. 大福山 (427m) [詳細]
11. 俎石山 (420m) [詳細]
12. 大福山 (427m) [詳細]
13. 懴法ヶ嶽 (381m) [詳細]
14. 井関峠 [詳細]
15. 地蔵祠分岐 [詳細]
16. 大関橋 [詳細]
17. 六十谷駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

紀泉高原
07:5519.8km1,170m4
  9   2 
2025年11月02日(日帰り)
紀泉高原
07:5520.9km1,209m4
  9   5 
2025年11月02日(日帰り)
紀泉高原
06:3521.6km1,290m4
   2 
2025年11月01日(日帰り)
紀泉高原
07:1914.5km798m3
  85    50 
2025年11月01日(日帰り)
紀泉高原
05:1621.7km1,220m4
  61    39 
2025年10月25日(日帰り)
紀泉高原
05:1820.9km1,201m4
   1 
2025年10月25日(日帰り)
紀泉高原
07:2719.6km1,042m4
  63    6 
2025年10月24日(日帰り)
紀泉高原
06:5316.1km1,009m3
  36    29 
2025年10月19日(日帰り)
紀泉高原
06:2417.7km1,139m4
  32    2 
2025年10月18日(日帰り)
紀泉高原
08:2819.3km1,023m4
  19    9 
2025年10月18日(日帰り)

もっと見る