ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

余呉湖周回コース

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    往復/周回ルート
エリア近畿
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 12.62km
最高点の標高: 431m
最低点の標高: 76m
累積標高(登り): 654m
累積標高(下り): 617m
アクセス 車・バイク   

ルート説明:

滋賀県長浜市にある余呉湖とそれをとりまく山々の
山崎山〜大岩山〜賤ヶ岳〜大平良山(おおひらやま)を
グル〜と一周するコースです

登山口から賤ヶ岳までは大変よく整備された道で
気軽に歩けるハイキング道です
また途中には歴史的遺構が点在して
楽しませてくれます

到着した賤ヶ岳山頂からは421.9mの低山とは
思えない大絶景が楽しめます

さらに飯ノ浦越(アチラ坂峠)、
塩津分岐と進んでいきますが
「戦跡めぐりコース(権現坂)」以後は
踏み跡も薄く注意が必要です

ちなみに余呉湖の西側にある
大平良山(458.3m)の方が
賤ヶ岳より標高が高いです

ルート詳細

1. 余呉湖観光館 [詳細]
2. 大岩山 [詳細]
3. 賤ヶ岳 (421m) [詳細]
塩津分岐と進んでいきますが
「戦跡めぐりコース(権現坂)」以後は
踏み跡も薄く注意が必要です
4. 大平良山 (458m) [詳細]
5. 権現峠 [詳細]
6. 余呉湖観光館 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「余呉湖周回コース」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

近畿
04:2710.8km617m2
  31    4 
corocoro, その他13人
2025年10月25日(日帰り)
近畿
04:3511.0km393m2
  204     36 
2025年10月21日(日帰り)
近畿
05:0712.0km654m2
  11    4 
2025年10月19日(日帰り)
近畿
05:0411.3km584m2
  7    8 
2025年10月19日(日帰り)
近畿
05:239.9km331m2
  22    11 
nagaikazu, その他21人
2025年10月19日(日帰り)
近畿
03:4014.2km784m3
  
2025年10月18日(日帰り)
近畿
03:188.5km345m2
  18    2 
2025年10月13日(日帰り)
近畿
02:258.1km334m2
  18    11 
2025年10月08日(日帰り)
近畿
02:148.5km317m2
  6   
2025年09月28日(日帰り)
近畿
04:5215.3km773m3
  36    9 
まつも, その他1人
2025年09月28日(日帰り)

もっと見る