HOME > ルートWiki
大海山・勘十郎岳 〜 千坊川砂防公園から周回
| 日程 |
日帰り 1.7 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 中国 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
1/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
1/5
※体力レベルの目安
|
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 4.07km
最高点の標高: 333m
最低点の標高: 31m
累積標高(登り): 377m
累積標高(下り): 365m
|
| アクセス |
車・バイク 登山口の千坊川砂防公園へは、県道338号(南部海岸道路)からのアプローチが分かりやすいと思う。 県道338号と県道194号との交差点の一つ東側の交差点(信号機あり)に、千坊川砂防公園を示す道路標識があるので、この交差点を北に折れる。 すると、すぐに千坊川砂防公園および登山口を示す道標があるので東に折れる。 要所に道標が設置されているので、それに従い千坊川砂防公園を目指す。 千坊川砂防公園の駐車場を無料で利用可。 |
| コースタイム | 千坊川砂防公園 ---(30分)--- 勘十郎岳 ---(30分)--- 大海山 ---(40分)--- 千坊川砂防公園 |
ルート説明:
危険箇所および重大な道迷いの可能性は見当たらず。
「元気ハツラツ登山倶楽部」の手作り道標や説明板が随所に設置されていて、安心して歩くことができる。
WCは、千坊川砂防公園の設備を利用可。
<gpxファイルの可用性評価>
種別:GPS
ルート:○・・国土地理院の地形図に無いルートを通過しています
標高:○・・目安になります
「元気ハツラツ登山倶楽部」の手作り道標や説明板が随所に設置されていて、安心して歩くことができる。
WCは、千坊川砂防公園の設備を利用可。
<gpxファイルの可用性評価>
種別:GPS
ルート:○・・国土地理院の地形図に無いルートを通過しています
標高:○・・目安になります
ルート詳細
お気に入りした人
人




1.7 時間
往復/周回ルート
1/5
1/5
最高点の標高: 333m
最低点の標高: 31m
累積標高(登り): 377m
累積標高(下り): 365m









