HOME > ルートWiki
別府峡からふるさと林道から次郎笈の往復
| 日程 |
日帰り 6.5 時間 テント泊 山小屋泊 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 四国剣山 |
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
4/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 20.32km
最高点の標高: 1891m
最低点の標高: 1013m
累積標高(登り): 2947m
累積標高(下り): 2924m
|
| アクセス |
車・バイク 別府峡からふるさと林道でジル沢林道の入り口に駐車、ジル沢林道は使われなくなって廃道化、車両は立入り禁止になってます! |
ルート説明:
現在高ノ瀬渓谷からのスーパー林道が崩落で通行止め!高知県側から最短で次郎笈・剣山にイケるルートです!
ジル沢林道終点から少し入ると、左方向に三嶺・剣山への縦走路、右は中東山方向の道しるべがあります!
左が近いがマーキング探しが大変で、正解のルートもザレざれで非常に登りにくいです!登りは谷筋を上がるより支尾根に取り付いた方がいいかも?下の方に渡渉地点が三カ所ほど?あるので中東山方向も含めて増水時は通れないと思われます!
ルーファイ得意で無い方は中東山方向で登降が安全です!
入り口には道標あるが、ほぼバリエーションルート扱い?踏み跡・マーキングはかすれてる道なので、通られる方は自己責任でお願い致します!!
中東尾根に上がれば後は次郎笈・剣山まで一般登山道ですので体力次第です!
ジル沢林道終点から少し入ると、左方向に三嶺・剣山への縦走路、右は中東山方向の道しるべがあります!
左が近いがマーキング探しが大変で、正解のルートもザレざれで非常に登りにくいです!登りは谷筋を上がるより支尾根に取り付いた方がいいかも?下の方に渡渉地点が三カ所ほど?あるので中東山方向も含めて増水時は通れないと思われます!
ルーファイ得意で無い方は中東山方向で登降が安全です!
入り口には道標あるが、ほぼバリエーションルート扱い?踏み跡・マーキングはかすれてる道なので、通られる方は自己責任でお願い致します!!
中東尾根に上がれば後は次郎笈・剣山まで一般登山道ですので体力次第です!
ルート詳細
1.
Start
9.
End
お気に入りした人
人




6.5 時間
テント泊
山小屋泊
往復/周回ルート
眺望あり
紅葉あり
最高点の標高: 1891m
最低点の標高: 1013m
累積標高(登り): 2947m
累積標高(下り): 2924m







