HOME > ルートWiki
住山集落〜白髪岳〜松尾山〜住山集落(周回コース)
| 日程 |
日帰り 5 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 近畿 |
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
3/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
2/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
温泉あり 眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 6.98km
最高点の標高: 729m
最低点の標高: 267m
累積標高(登り): 1117m
累積標高(下り): 1118m
|
| アクセス |
車・バイク 舞鶴若狭自動車道丹南篠山口IC→国道176号線を加東市(社)方面へ→古市交差点右折→住山集落 |
| コースタイム | 住山集落 ---(105分)--- 白髪岳 ---(73分)--- 松尾山 ---(102分)--- 住山集落 |
ルート説明:
この山の特徴は麓の住山集落までクルマで行くにしろ、電車(JR福知山線古市駅下車)で行くにしろ常に白髪岳と松尾山がワンセットとなるコースです。
白髪岳から登ればおのずと松尾山方面に行くことになり、その逆を進むにしても同じです。
ただJR古市駅をスタートする場合、松尾山の北側に分岐があり篠山市街(JR篠山口駅)方面に下ることもできるので、この方法も捨てがたいですね。
白髪岳山頂直下の岩稜部分での足の運び方には十分注意しましょう。
白髪岳から登ればおのずと松尾山方面に行くことになり、その逆を進むにしても同じです。
ただJR古市駅をスタートする場合、松尾山の北側に分岐があり篠山市街(JR篠山口駅)方面に下ることもできるので、この方法も捨てがたいですね。
白髪岳山頂直下の岩稜部分での足の運び方には十分注意しましょう。
ルート詳細
1.
住山集落
(265m)
4.
住山集落
(265m)
お気に入りした人
人




5 時間
往復/周回ルート
温泉あり
眺望あり
紅葉あり
最高点の標高: 729m
最低点の標高: 267m
累積標高(登り): 1117m
累積標高(下り): 1118m












