HOME > ルートWiki
裏寒風西尾根から笹ヶ峰を往復して寒風山隧道西口に降りる
| 日程 |
日帰り 片道ルート |
|---|---|
| エリア | 四国 |
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
3/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 9.12km
最高点の標高: 1841m
最低点の標高: 954m
累積標高(登り): 1604m
累積標高(下り): 1434m
|
| アクセス |
車・バイク 寒風山隧道西口にクルマか自転車をデポして裏寒風西尾根のヘアピンから登る、登山口と降り口が離れているので歩きは大変! |
ルート説明:
バリエーションルートですが、西尾根は傾斜はきついが危険個所はほとんどない!
パワーさえあれば多分寒風山に一番早く上がれるルートでは?
寒風山から笹ヶ峰間は見た目よりきついアップダウンが何度もあるので時間的に余裕をもって行ってね!ここの道標に書いてあるコースタイムで歩くのは一般登山者にはまず無理です!(+_+)
裏寒風山隧道西口ルートは、下の入口には立ち入り禁止の注意書きがあります!崩れやすいザレ場やロープが垂れてる岩場が連続するルートです、何ヶ所か迷いそうな所もあるので経験者と行くのをお勧めします!
パワーさえあれば多分寒風山に一番早く上がれるルートでは?
寒風山から笹ヶ峰間は見た目よりきついアップダウンが何度もあるので時間的に余裕をもって行ってね!ここの道標に書いてあるコースタイムで歩くのは一般登山者にはまず無理です!(+_+)
裏寒風山隧道西口ルートは、下の入口には立ち入り禁止の注意書きがあります!崩れやすいザレ場やロープが垂れてる岩場が連続するルートです、何ヶ所か迷いそうな所もあるので経験者と行くのをお勧めします!
ルート詳細
1.
Start
5.
End
お気に入りした人
人




片道ルート
眺望あり
紅葉あり
水平移動距離: 9.12km
最高点の標高: 1841m
最低点の標高: 954m
累積標高(下り): 1434m









