HOME > ルートWiki
05:40
10.3km
666m
2
倉見から杓子山周回
| 日程 |
日帰り 6 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 富士・御坂 |
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
3/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 18.15km
最高点の標高: 1607m
最低点の標高: 636m
累積標高(登り): 1185m
累積標高(下り): 1207m
|
| アクセス |
車・バイク 西桂町民グランド(誠意での解放) |
ルート説明:
1.倉見山登山道は、踏み後とリボンがあります
2.但し基本急登で、今回のコースはずっと樹林帯です
3.向原峠(鍵掛峠)以降、踏み後は不鮮明でリボンは激減します
その後、急登&岩場&細尾根&アップダウンが続きます
4.杓子山から下山で通った道は、途中まで踏み後がしっかりしていますが
数箇所踏み後が不鮮明な所があり、分岐に迷うかもしれません
5.山中の最後はリボンがこれでもか!と言う位現れますが、
このルートは足元が踏み固められておらず、登山道として未成熟なルートと思われます
6.林道経由の途中から再度山中に入り、その後一般道へ抜けますが、
最後の最後でリボンは無くなる。良く見ると一般道のガードレールが見えるので、
下山ルートを探して下さい。
迷い跡が多数あるので、間違えると遠回りになります
2.但し基本急登で、今回のコースはずっと樹林帯です
3.向原峠(鍵掛峠)以降、踏み後は不鮮明でリボンは激減します
その後、急登&岩場&細尾根&アップダウンが続きます
4.杓子山から下山で通った道は、途中まで踏み後がしっかりしていますが
数箇所踏み後が不鮮明な所があり、分岐に迷うかもしれません
5.山中の最後はリボンがこれでもか!と言う位現れますが、
このルートは足元が踏み固められておらず、登山道として未成熟なルートと思われます
6.林道経由の途中から再度山中に入り、その後一般道へ抜けますが、
最後の最後でリボンは無くなる。良く見ると一般道のガードレールが見えるので、
下山ルートを探して下さい。
迷い跡が多数あるので、間違えると遠回りになります
ルート詳細
1.
Start
6.
End
お気に入りした人
人
「倉見から杓子山周回」 に関連する記録(最新10件)
富士・御坂
32
135 9
135 9 2025年09月27日(日帰り)




6 時間
往復/周回ルート
最高点の標高: 1607m
最低点の標高: 636m
累積標高(登り): 1185m
累積標高(下り): 1207m








