HOME > ルートWiki
焼岳ー割谷山ー西穂高岳独標ー(新中ノ湯から新穂高温泉縦走)
| 日程 |
2日 12 時間 山小屋泊 片道ルート |
|---|---|
| エリア | 槍・穂高・乗鞍 |
| ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 13.31km
最高点の標高: 2673m
最低点の標高: 1617m
累積標高(登り): 1731m
累積標高(下り): 1251m
|
| アクセス |
公共交通機関(電車・バス) タクシー 西穂高口駅→新穂高温泉 ロープウエイ1600円 新穂高温泉→平湯温泉 定期バス780円 平湯温泉→新中ノ湯登山口 タクシー4000円 |
ルート説明:
新中ノ湯登山口→焼岳 コースタイム 2時間45分
標高差835mの上り
焼岳→焼岳小屋 コースタイム 1時間
標高差375mの下り。
焼岳小屋→西穂山荘 コースタイム 3時間30分
焼岳小屋から西穂山荘までは森林帯を歩くので危険個所はない。
獲得標高は上り500m、
西穂山荘→西穂高岳独標 コースタイム 1時間20分
岩場を歩くので、少し危険個所あり
西穂山荘→西穂高口駅(ロープウエイ駅)コースタイム 1時間
標高差200mのなだらかな下り
を帰りで行くなら、ロープウエイの最終便に間に合うように
新中ノ湯登山口を出発する必要がある。
標高差835mの上り
焼岳→焼岳小屋 コースタイム 1時間
標高差375mの下り。
焼岳小屋→西穂山荘 コースタイム 3時間30分
焼岳小屋から西穂山荘までは森林帯を歩くので危険個所はない。
獲得標高は上り500m、
西穂山荘→西穂高岳独標 コースタイム 1時間20分
岩場を歩くので、少し危険個所あり
西穂山荘→西穂高口駅(ロープウエイ駅)コースタイム 1時間
標高差200mのなだらかな下り
を帰りで行くなら、ロープウエイの最終便に間に合うように
新中ノ湯登山口を出発する必要がある。
ルート詳細
お気に入りした人
人




12 時間
山小屋泊
片道ルート
眺望あり
水平移動距離: 13.31km
最高点の標高: 2673m
最低点の標高: 1617m
累積標高(下り): 1251m








