ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア奥武蔵
ジャンルハイキング
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 10.67km
最高点の標高: 863m
最低点の標高: 229m
累積標高(登り): 3116m
累積標高(下り): 3089m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
西武秩父線・正丸駅下車。駅内に登山ポストあり。

ルート詳細

1. 正丸駅 [詳細]
2. 旧正丸峠 (665m) [詳細]
3. 川越山 (766m) [詳細]
4. 正丸山 (780m) [詳細]
5. 正丸峠 (636m) [詳細]
6. 小高山 (720m) [詳細]
7. 五輪山 [詳細]
8. 男坂・女坂分岐 (830m)
男坂は一枚岩な岩稜帯(クサリあり)。女坂は途中から崩落。途中より中間道を歩きます。
男坂は落石注意の看板アリ。ヘルメット装着必須。降雨後は滑るので注意です。
体力&安全管理に自信のない方は、女坂(中間道)から伊豆ヶ岳山頂を目指すのが一般的です。
9. 伊豆ヶ岳 (851m) [詳細]
10. 小高山 (720m) [詳細]
11. 伊豆ヶ岳登山口 [詳細]
12. 正丸駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「伊豆ヶ岳(男坂〔クサリあり〕経由)周回」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

奥武蔵
06:5813.5km1,058m3
  13    8 
2024年06月01日(日帰り)
奥武蔵
03:418.7km616m2
  26    7 
2024年05月29日(日帰り)
奥武蔵
04:298.1km593m2
  15    8 
tatsuhiko1958, その他2人
2024年05月26日(日帰り)
奥武蔵
04:0714.6km900m3
  48     81  8 
2024年05月25日(日帰り)
奥武蔵
04:318.8km647m2
  20   1 
2024年05月25日(日帰り)
奥武蔵
04:399.6km631m2
   
2024年05月24日(日帰り)
奥武蔵
03:036.5km571m2
  17   11 
Keisho, その他1人
2024年05月21日(日帰り)
奥武蔵
05:038.1km607m2
  1   2 
モグ, その他2人
2024年05月21日(日帰り)
奥武蔵
03:328.2km570m2
  12   
2024年05月21日(日帰り)
奥武蔵
04:018.7km514m2
    1 
tamane, その他1人
2024年05月21日(日帰り)

もっと見る