HOME > ルートWiki
10:27
18.2km
1,495m
4
06:30
13.8km
1,171m
3
四阿山一周トレイル
| 日程 |
日帰り 10 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 志賀・草津・四阿山・浅間 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
4/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 18.66km
最高点の標高: 2361m
最低点の標高: 1267m
累積標高(登り): 1450m
累積標高(下り): 1423m
|
| アクセス |
車・バイク 公共交通機関(電車・バス) タクシー 紅葉シーズンは駐車料金が必要になったり、アクセス道路の通行止め・バス輸送になります。 下調べ・要問い合わせ |
| コースタイム | 米子大瀑布駐車場 ---(40分)--- 米子鉱山跡地 ---(15分)--- 根子岳、浦倉山分岐 ---(125分)--- 浦倉山 ---(90分)--- 四阿山、茨木山、浦倉山分岐 ---(20分)--- 四阿山 ---(15分)--- 四阿山・根子岳分岐 ---(40分)--- 大スキマ ---(60分)--- 根子岳 ---(15分)--- 小根子岳分岐 ---(30分)--- 小根子岳北肩 ---(110分)--- 根子岳、浦倉山分岐 ---(15分)--- 米子鉱山跡地 ---(30分)--- 米子大瀑布駐車場 |
ルート説明:
コース上に避難小屋は無くCT>8hなので体力レベル4としました。
小根子岳西方約1.3kmに避難小屋があります。
登山ポストは登山口にありました(2016年現在)
カルデラ内は坑道の落盤などによって藪の中に大穴が開いているので、無闇に藪漕ぎするのは危ないそうです。
須坂市役所http://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/kankou/yonako/
須坂市観光協会http://www.suzaka-kankokyokai.jp/
米子不動尊http://www.yonakofudoson.net/
小根子岳西方約1.3kmに避難小屋があります。
登山ポストは登山口にありました(2016年現在)
カルデラ内は坑道の落盤などによって藪の中に大穴が開いているので、無闇に藪漕ぎするのは危ないそうです。
須坂市役所http://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/kankou/yonako/
須坂市観光協会http://www.suzaka-kankokyokai.jp/
米子不動尊http://www.yonakofudoson.net/
ルート詳細
お気に入りした人
人
「四阿山一周トレイル」 に関連する記録(最新10件)
志賀・草津・四阿山・浅間
24 41
2025年09月17日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
33 12
2025年08月02日(日帰り)




10 時間
往復/周回ルート
眺望あり
紅葉あり
最高点の標高: 2361m
最低点の標高: 1267m
累積標高(登り): 1450m
累積標高(下り): 1423m







