HOME > ルートWiki
崩落した石鎚林道最終地点から西日本一の高瀑ノ滝へ
| 日程 |
日帰り 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 石鎚山 |
| ジャンル | 積雪期ピークハント/縦走 |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり 紅葉あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 14.68km
最高点の標高: 1382m
最低点の標高: 604m
累積標高(登り): 4415m
累積標高(下り): 4424m
|
| アクセス |
車・バイク 県道142最終地点までなら普通の車でも行けるが、石鎚林道はオフロード車でないと厳しい! 駐車する場合、前に停まってる場合は帰る車が通れる余裕開けといてね! |
| コースタイム | Start林道崩落地点 ---(90分)--- 高瀑登山口 ---(90分)--- 高瀑ノ滝 ---(80分)--- 高瀑登山口ま ---(90分)--- End林道崩落地点 |
ルート説明:
2017年の夏ごろの風水害で石鎚林道が至る所崩落・落石・倒木により中ほどから通行不能になっています。
県道142の最終地点に車置いて歩く手もありますが、高瀑登山口までショートカットルート通っても4時間以上?高瀑ノ滝までは6時間?
車高の高いオフロード車なら崩落地点までイケるので、積雪量少なければ高瀑登山口まで1時間半程度で行けます!
氷点下が数日続けば見たことない氷瀑が観られる事でしょう!♪
県道142の最終地点に車置いて歩く手もありますが、高瀑登山口までショートカットルート通っても4時間以上?高瀑ノ滝までは6時間?
車高の高いオフロード車なら崩落地点までイケるので、積雪量少なければ高瀑登山口まで1時間半程度で行けます!
氷点下が数日続けば見たことない氷瀑が観られる事でしょう!♪
ルート詳細
1.
Start林道崩落地点
落石や倒木があるが注意して歩けばOK!
3.
高瀑ノ滝
落差132Mの西日本一?の滝、厳冬期には素晴らしい氷瀑と化す!
落差132Mの西日本一?の滝、厳冬期には素晴らしい氷瀑と化す!
4.
高瀑登山口ま
5.
End林道崩落地点
お気に入りした人
人




往復/周回ルート
眺望あり
紅葉あり
最高点の標高: 1382m
最低点の標高: 604m
累積標高(登り): 4415m
累積標高(下り): 4424m









