ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

谷川岳主脈ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    山小屋泊    片道ルート
エリア谷川・武尊
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 4/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 22.48km
最高点の標高: 2024m
最低点の標高: 622m
累積標高(登り): 2833m
累積標高(下り): 2428m
アクセス 車・バイク   
谷川ロープウェイ駐車場

ルート詳細

1. 土合駅 (663m) [詳細]
2. 土合駅下りホーム (584m) [詳細]
3. 白毛門登山口駐車場 [詳細]
4. 土合口駅/谷川岳ベースプラザ (750m) [詳細]
5. 西黒尾根登山口 (801m) [詳細]
6. ラクダの背(ラクダのコブ) (1516m) [詳細]
7. ラクダのコル (1495m) [詳細]
8. ザンゲ岩 (1810m) [詳細]
9. 天神ザンゲ岩 (1820m) [詳細]
10. 谷川岳・肩の小屋 (1912m) [詳細]
11. 谷川岳(トマノ耳) (1963m) [詳細]
12. 谷川岳 (1977m) [詳細]
13. 富士浅間神社奥の院 [詳細]
14. オジカ沢ノ頭 (1840m) [詳細]
15. 小障子ノ頭 (1730m) [詳細]
16. 大障子避難小屋の水場 [詳細]
17. 大障子避難小屋 [詳細]
18. 大障子ノ頭 (1800m) [詳細]
19. 万太郎山 (1954m) [詳細]
20. 越路避難小屋 [詳細]
21. 毛渡乗越 (1568m) [詳細]
22. エビス大黒ノ頭 (1888m) [詳細]
23. エビス大黒避難小屋 [詳細]
24. 仙ノ倉山 (2026m) [詳細]
25. 三ノ字ノ頭 [詳細]
26. 平仙鞍部 [詳細]
27. 平標山 (1984m) [詳細]
28. 一ノ肩 [詳細]
29. 松手山 (1614m) [詳細]
30. 松手山コース送電鉄塔 (1410m) [詳細]
31. 平標登山口 (982m) [詳細]
32. 平標登山口駐車場 (970m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「谷川岳主脈ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

谷川・武尊
11:4022.9km2,648m7
  44    91 
がんちゃん, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
谷川・武尊
12:1619.7km2,509m6
  27   15 
climbingfuji, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
谷川・武尊
15:1028.8km3,227m8
  51     48 
2024年05月31日(2日間)
谷川・武尊
32:0020.9km2,398m-
  78     16  2 
2024年05月29日(2日間)
谷川・武尊
10:0817.3km1,938m5
  56    21 
2024年05月25日(日帰り)
谷川・武尊
08:5618.2km2,068m5
  23    13 
katobono, その他1人
2024年05月25日(日帰り)
谷川・武尊
13:3535.1km2,986m8
  84     32 
2024年05月25日(日帰り)
谷川・武尊
11:3513.8km1,654m5
  40    58 
2024年05月21日(日帰り)
谷川・武尊
07:2033.2km3,187m8
  4     31 
2024年05月19日(日帰り)
谷川・武尊
10:3233.4km3,102m8
  11     34 
2024年05月18日(日帰り)

もっと見る