ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   4 時間    往復/周回ルート
エリア磐梯・吾妻・安達太良
ジャンル雪山ハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 7.75km
最高点の標高: 2026m
最低点の標高: 1816m
累積標高(登り): 475m
累積標高(下り): 475m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
天元台ロープウェイ湯元駅に駐車可能(無料)

ルート説明:

日本百名山 西吾妻山を比較的短時間で登りつつ、稜線上の湿原地帯も周遊できるトレッキングコース。
標高差があまりないため傾斜はあれど短く、気軽に歩けるコースです。山頂は眺望ありむせんが、稜線上は眺望あるようです。


冬季はもちろん、残雪期もなかなかハードになるので要注意

ルート詳細

1. リフト頂上 [詳細]
2. 北望台登山口 (1822m) [詳細]
3. 中大巓 (1963m) [詳細]
4. 人形石 (1950m) [詳細]
5. 大凹の水場 [詳細]
6. 梵天岩 (2004m) [詳細]
7. 天狗岩(吾妻連峰) (2004m) [詳細]
8. 天狗岩 (1990m) [詳細]
9. 西吾妻小屋 (1982m) [詳細]
10. 西吾妻山 (2035m) [詳細]
11. 天狗岩 (1990m) [詳細]
12. 天狗岩(吾妻連峰) (2004m) [詳細]
13. 梵天岩 (2004m) [詳細]
14. 大凹の水場 [詳細]
15. 中大巓 (1963m) [詳細]
16. かもしか展望台 (1935m) [詳細]
17. リフト頂上 [詳細]
18. 北望台登山口 (1822m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

磐梯・吾妻・安達太良
02:435.9km375m2
  13    3 
2025年07月28日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:086.0km394m2
  21   5 
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:196.1km396m2
  27   12 
好TyuQ, その他1人
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:187.9km413m2
  22   19 
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:278.9km635m2
  1   4 
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
02:577.6km428m2
   3 
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:226.6km392m2
  19    8 
BUTTERBEER, その他1人
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
03:216.4km384m2
  11   9 
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
04:087.3km403m2
  54    13 
2025年07月27日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
05:268.4km602m2
  22    1 
2025年07月26日(日帰り)

もっと見る