ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

新倉山浅間神社から三ッ峠山へ

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   7 時間    往復/周回ルート
エリア関東
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 14.92km
最高点の標高: 1766m
最低点の標高: 771m
累積標高(登り): 2624m
累積標高(下り): 2633m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
下吉田駅
新倉山浅間神社 駐車場

ルート説明:

新倉山浅間神社から三ッ峠山へのルート。
登山口が新倉山浅間神社なので登山ポストがないので登山届を出すところがない。

桜の時期は、新倉山浅間神社 駐車場が使用できませんし、とんでもなく混雑します。
臨時駐車場が遠くになります。
5:30頃に登山開始しないと忠霊塔に立ち寄ることが出来なくなると思います。

秋は、紅葉が楽しめます。

夕方、日の入り前の忠霊塔や日没後の忠霊塔のライトアップもなかなか良いです。

コースは、御殿〜ヒッチ間が急こう配の上、登山道が若干分かりにくいですが他は、登山道も比較的明瞭です。

ルート詳細

1. 新倉富士浅間神社 [詳細]
2. 新倉山浅間公園忠霊塔 [詳細]
3. 新倉山アヤメ群生地 [詳細]
4. 新倉山 (1180m) [詳細]
5. 御殿 (1184m) [詳細]
6. 送電鉄塔 [詳細]
7. 三角点峰「木山」 (1582m) [詳細]
8. 木無山 (1732m) [詳細]
9. 展望ポイント-2 [詳細]
10. 展望ポイント-1 [詳細]
11. 三つ峠山荘 (1730m) [詳細]
12. 四季楽園 (1730m) [詳細]
13. 三ッ峠山 (1785m) [詳細]
14. 御巣鷹山 (1775m) [詳細]
15. 三ッ峠山 (1785m) [詳細]
16. 三つ峠山荘 (1730m) [詳細]
17. 展望ポイント-1 [詳細]
18. 展望ポイント-2 [詳細]
19. 木無山 (1732m) [詳細]
20. 三角点峰「木山」 (1582m) [詳細]
21. 送電鉄塔 [詳細]
22. 御殿 (1184m) [詳細]
23. 新倉山 (1180m) [詳細]
24. 新倉山アヤメ群生地 [詳細]
25. 新倉山浅間公園忠霊塔 [詳細]
26. 新倉富士浅間神社 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「新倉山浅間神社から三ッ峠山へ」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

富士・御坂
02:5614.6km1,023m3
  30    13  2 
2024年06月19日(日帰り)
富士・御坂
06:3218.3km1,220m4
  11    3 
2024年06月16日(日帰り)
富士・御坂
07:1025.7km1,423m5
  44    30 
2024年06月16日(日帰り)
富士・御坂
04:4514.8km786m3
  67    15 
2024年06月15日(日帰り)
富士・御坂
04:2615.4km1,132m4
  
2024年06月11日(日帰り)
富士・御坂
07:5717.1km1,438m4
  45   2 
2024年06月09日(日帰り)
富士・御坂
05:1715.0km1,107m4
  46    4 
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
05:0815.5km1,020m3
  20    18 
komame, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
07:2722.2km1,368m4
  42    4 
2024年06月08日(日帰り)
富士・御坂
07:5013.5km1,181m4
  1    4 
kawaaisa, その他2人
2024年06月08日(日帰り)

もっと見る