ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

熱海登山口〜額取山〜大将旗山〜御霊櫃峠まで 往復して滝登山口まで

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    片道ルート
エリア東北
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 13.53km
最高点の標高: 1061m
最低点の標高: 446m
累積標高(登り): 1159m
累積標高(下り): 1152m
アクセス 車・バイク   
熱海登山口については会津方面の国道49号線を進む。途中、磐梯熱海駅に至る旧国道である県道200号線方面に右折し、そのまま進み、磐越西線踏切近くの信号機で左折する。そのまま進むと正面に安積疎水神社が見えるが通過して、直進する。道なりに進むと右側に砕石工場がある。工場入口の左側に狭い道があると思う。そこをひたすら直進し、途中2つに道が枝分かれするが、左方面に進むと駐車場が見え、熱海登山口という案内板が確認できる。
滝登山口については、三森峠方面の6号線を進み、29号線と交差する信号機で右折する。逢瀬公園方面にそのまま直進する。公園を通り過ぎて途中、堂尻池という池が見える。少し過ぎた先の右側に旧河内小学校(廃校)が見え、左側には額取山滝登山口という小さい案内板がある。そこへ左折して道なりに進むと集落がある。集落も通り過ぎて、砂利道を進むと途中、右側に弘法清水という湧水場があり、さらに過ぎると右側に比較的広い駐車場が見え、その近くに滝登山口がある。

ルート詳細

1. 熱海登山口 (445m) [詳細]
2. 熱海分岐 [詳細]
3. 額取山 (1008m) [詳細]
4. 大将旗山 (1056m) [詳細]
5. 黒岩山 [詳細]
6. 御霊櫃峠 (876m) [詳細]
7. 黒岩山 [詳細]
8. 大将旗山 (1056m) [詳細]
9. 額取山 (1008m) [詳細]
10. 熱海分岐 [詳細]
11. 滝登山口 (496m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「熱海登山口〜額取山〜大将旗山〜御霊櫃峠まで 往復して滝登山口まで」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

東北
03:087.1km545m2
  39    11 
びっけ, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
東北
03:066.6km568m2
  23    3 
こうちゃん, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
東北
04:319.0km786m2
  36     18 
2024年06月01日(日帰り)
東北
03:207.8km652m2
  23    6 
2024年05月27日(日帰り)
東北
05:307.2km664m2
  15    2 
noboruy2545, その他5人
2024年05月26日(日帰り)
東北
04:349.1km876m3
  30    51 
sakura, その他1人
2024年05月25日(日帰り)
東北
--:--6.7km597m-
  45    3 
hihiyama, その他7人
2024年05月25日(日帰り)
東北
--:--6.7km597m-
  26    11 
2024年05月22日(日帰り)
東北
07:5115.5km1,239m4
  17    8 
2024年05月20日(日帰り)
東北
03:476.7km564m2
  36    6 
2024年05月19日(日帰り)

もっと見る