ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

酸ヶ湯公共p・小岳・高田大岳

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア十和田湖・八甲田
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 12.45km
最高点の標高: 1551m
最低点の標高: 899m
累積標高(登り): 1115m
累積標高(下り): 1096m
アクセス 車・バイク   

ルート詳細

1. 酸ヶ湯公共駐車場 (900m) [詳細]
2. 日本山脈縦走起点 (900m) [詳細]
3. 大岳登山口 (900m) [詳細]
4. 酸ヶ湯温泉 (900m) [詳細]
5. 硫化水素噴出危険個所 (960m) [詳細]
6. 地獄湯ノ沢冬道出入口 (1080m) [詳細]
7. 残雪期道迷い注意地点 (1110m) [詳細]
8. 南八甲田展望所 (1180m) [詳細]
9. 間違い石ころ沢 (1190m) [詳細]
10. 地獄湯ノ沢 [詳細]
11. 銚子の首 (1250m) [詳細]
12. 名無山 (1338m) [詳細]
13. 名無沼 [詳細]
14. 仙人岱 (1300m) [詳細]
15. 八甲田大岳・小岳・仙人岱 分岐 [詳細]
16. 仙人岱ヒュッテ (1320m) [詳細]
17. 桜沼 [詳細]
18. 小岳 (1478m) [詳細]
19. 高田大岳と小岳鞍部の分岐 (1285m) [詳細]
20. 高田大岳 (1559m) [詳細]
21. 高田大岳と小岳鞍部の分岐 (1285m) [詳細]
22. 小岳 (1478m) [詳細]
23. 八甲田大岳・小岳・仙人岱 分岐 [詳細]
24. 桜沼 [詳細]
25. 仙人岱 (1300m) [詳細]
26. 仙人岱ヒュッテ (1320m) [詳細]
27. 名無沼 [詳細]
28. 名無山 (1338m) [詳細]
29. 銚子の首 (1250m) [詳細]
30. 地獄湯ノ沢 [詳細]
31. 間違い石ころ沢 (1190m) [詳細]
32. 南八甲田展望所 (1180m) [詳細]
33. 残雪期道迷い注意地点 (1110m) [詳細]
34. 地獄湯ノ沢冬道出入口 (1080m) [詳細]
35. 硫化水素噴出危険個所 (960m) [詳細]
36. 日本山脈縦走起点 (900m) [詳細]
37. 大岳登山口 (900m) [詳細]
38. 酸ヶ湯公共駐車場 (900m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「酸ヶ湯公共p・小岳・高田大岳」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

十和田湖・八甲田
03:377.1km485m2
  6   7 
2025年09月06日(日帰り)
十和田湖・八甲田
07:2014.1km1,323m4
  26    41 
2025年09月06日(日帰り)
十和田湖・八甲田
14:0423.6km2,224m6
   2 
2025年09月06日(日帰り)
十和田湖・八甲田
04:269.6km697m2
  13   15 
2025年09月06日(日帰り)
十和田湖・八甲田
06:5010.9km1,053m3
  60    29 
2025年09月04日(日帰り)
十和田湖・八甲田
07:049.4km706m2
  31    16 
ふくろう, その他1人
2025年09月03日(日帰り)
十和田湖・八甲田
07:2410.7km1,108m3
  5    8 
cozy, その他5人
2025年08月31日(日帰り)
十和田湖・八甲田
04:518.5km693m2
  1   1 
2025年08月30日(2日間)
十和田湖・八甲田
03:587.9km802m2
  23   7 
2025年08月29日(日帰り)
十和田湖・八甲田
03:019.1km664m2
  22    10 
2025年08月25日(日帰り)

もっと見る