ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1022635
全員に公開
ハイキング
東海

丸山+天狗棚

2016年12月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
yamanekoruru その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
9.7km
登り
766m
下り
524m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:14
合計
4:15
10:34
69
スタート地点
11:43
12:28
78
13:46
13:58
14
14:12
14:29
20
14:49
ゴール地点
10:34 道の駅 つぐ高原グリーンパ−ク
11:43 丸山
13:09 道の駅 つぐ高原グリーンパ−ク
13:25 面ノ木園地第一駐車場
13:46 天狗棚
14:12 天狗棚展望台
14:49 駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸山…道の駅 つぐ高原グリーンパークに駐車
天狗棚…面ノ木園地第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
丸山は林道から山道に入ると結構急斜面の為、落ち葉で滑りました。
道の駅 つぐ高原グリーンパークから面ノ木園地第一駐車場まで車で10分の移動をしています。
10:34 道の駅 つぐ高原グリーンパークからスタート
駐車場は私達だけでした。
2016年12月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 10:32
10:34 道の駅 つぐ高原グリーンパークからスタート
駐車場は私達だけでした。
パターゴルフ場横の林道へ
2016年12月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 10:36
パターゴルフ場横の林道へ
2016年12月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 10:58
登山道入り口
2016年12月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 11:05
登山道入り口
2016年12月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 11:17
きれいに並んだ桧林
2016年12月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 11:17
きれいに並んだ桧林
指標
2016年12月09日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 11:18
指標
2016年12月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 11:32
明るくなだらかになってきました。
2016年12月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 11:35
明るくなだらかになってきました。
2016年12月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 11:38
山頂到着
2016年12月09日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/9 11:39
山頂到着
2016年12月09日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/9 11:39
この木に座らせていただきました。
2016年12月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 12:22
この木に座らせていただきました。
枝が裂けていたんですね。
他に座る場所が見当たらなかったので失礼しました。
2016年12月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/9 11:43
枝が裂けていたんですね。
他に座る場所が見当たらなかったので失礼しました。
2016年12月09日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 12:24
帰ります。
2016年12月09日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 12:25
帰ります。
帰りの下りは急斜面が落ち葉で滑ります。
2016年12月09日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 12:34
帰りの下りは急斜面が落ち葉で滑ります。
2016年12月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 12:41
もうちょっと歩きたいな〜
2016年12月09日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/9 13:04
もうちょっと歩きたいな〜
面ノ木園地に来ました。
2016年12月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 13:23
面ノ木園地に来ました。
2016年12月09日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 13:50
曇りの為、展望はイマイチ
2016年12月09日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 14:10
曇りの為、展望はイマイチ
コケのふさ子
2016年12月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 14:27
コケのふさ子
2016年12月09日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 14:29
コシカケ?
2016年12月09日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/9 14:33
コシカケ?
2016年12月09日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/9 14:36
14:40 駐車場に戻ってきました。
2016年12月09日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/9 14:40
14:40 駐車場に戻ってきました。
おかえり〜=^_^=
今日は疲れていないみたいね。
2016年12月09日 17:42撮影 by  SO-02G, Sony
2
12/9 17:42
おかえり〜=^_^=
今日は疲れていないみたいね。

感想

膝の調子がイマイチという山友さんの希望で2〜3時間コースを選択。
「愛知県の山」の本にある丸山2時間半コースに行ってきました。
12月で木の葉は落ち、道しるべのテープもわかりやすく、笹も低く藪こぎもなく、
迷うことなく1時間10分程度で山頂に着きました。
展望はなかったですが、折れかけた松の枝に腰かけさせてもらい、野菜ラーメンを作ってのんびりさせていただきました。
結果、もうちょっと歩きたいね^^;ということで、車で10分移動して3週間前に行った天狗棚も歩いてきました。
誰にも遇わず、静かな山歩きが楽しめました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

よう行きますな〜
るるさん、こんにちは!
 12月2日、6日、9日と、今月に入ってもう3回。ヤマ中毒症の進行は一向に止まる気配がないですね〜。
でも、ゲームやらギャンブル依存症になるよりは、はるかに健康的ですので、気にせずどんどん症状悪化させて下さい。

 今回のお相手はお嬢さんじゃなかったみたいですね。でも、お友達が多くていいですね。

 おかえり〜のニャンコ、今回はどっちですかね?

PS:ETCの使い過ぎにご注意下さい。NEXCOによると平均的な高速道料金は24.6円/kmだそうです(都市近郊はもっと高い)。一方、最近のエコカーなら燃費は6円/km以下ですから、いかに高速料金の高いことか。
2016/12/12 18:10
Re: よう行きますな〜
いーぐるさん、こんばんは(^^)/
依存症は、いーぐるさんほどじゃないですよぉ。
私のはちょっとだけよ〜ん♪の世界ですから。
そして、道中の野菜・果物調達が楽しみなんですよね〜。(^_^.)
この時も、道端で売ってる柿直売の旗を見て、「ねぇねぇ、柿売ってる!どうする?
う〜ん、、、迷ってるなら戻ってみよーっ!」と車をUターンして買いました♪
帰りは帰りで、「ね!みかん買ってこー。」と他にも採れたてキャベツや白菜(大の大150円)も買いました。も〜山より団子(食物)ですわ。。。
すがすがしい山歩きの果てに山の幸をほおばる幸せ。秋って素敵です!あ、もう冬だった。

猫にゃんは、8歳のスマートなにゃんの方です。

PS:今回も一般道の経済的なお山でした〜
  ETC高いですよね〜。使わないで行ける山は地味山になっちゃうか、深南部か南アルプス  で私には夏でも命がけになっちゃいます。
  これからも無理しない程度に一般道でゆっくり走りま〜す(^^)v
2016/12/13 21:45
楽しまれてますね(^-^)
ルルさん、次はどこへ行かれるのかな〜って楽しみになります。
実は昨日、焼岳に山友と3人で行ってきました。内男性が一人でしたが、その男性は6日に竜頭山で一般コースの800m付近からルルさんと下山をしたらしいということが判明いたしました(^-^)
背高のっぽの60代の男性です。
お話がとても楽しかったみたいですよ。彼とは先日も蓼科山に行ったばかりですがとても穏やかな信頼できる山男です。
それにしてもどこにご縁が生まれるかわからないものと楽しませて頂きました。
また私もお目にかかれる日を楽しみにしています。
お気をつけていっぱい楽しんでくださいね。
2016/12/12 19:00
Re: 楽しまれてますね(^-^)
うわ〜、、、、(゜゜)そうだったんですね〜。。。びっくりです!
そういえばkenさんの方角でしたからねぇ。
世の中狭いですねぇ。いかん、もうちょっと痩せておくんだった!どすどす。(ーー;)
あれ?60代?確か彼は70とかって自分で…?いえ70近いとおっしゃったんですかね?
どうりで若く見えたはずで若かったんですね!納得です。!(^^)!
あの時の竜頭山は楽しかったですよ〜。おかげで単調な山道も退屈しませんでした。
雪山のお話も聞けましたしね。
kenさんのレコ写真もますます楽しみになります(^^)/
コメントありがとうございました♪
2016/12/13 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら